しお豆とソーセージのスープカレー

宮野食品
宮野食品 @cook_40053502

お豆と野菜がたくさん食べられる、サラサラスープカレーです!そのままでも、ごはんにかけても美味しい♪
このレシピの生い立ち
家族みんなで食べられる、野菜たっぷりのメニューを考えてみました。ソーセージ入りでお子様にもオススメです!

しお豆とソーセージのスープカレー

お豆と野菜がたくさん食べられる、サラサラスープカレーです!そのままでも、ごはんにかけても美味しい♪
このレシピの生い立ち
家族みんなで食べられる、野菜たっぷりのメニューを考えてみました。ソーセージ入りでお子様にもオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 具材
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ソーセージ 2本
  4. カリフラワー 1/2株
  5. じゃがいも 2個
  6. お豆 1袋
  7. にんにく 1片
  8. 生姜 1片
  9. 調味料
  10. カレー粉 大さじ1
  11. コンソメの素 1個
  12. トマトケチャップ 大さじ1
  13. ウスターソース 小さじ1
  14. 砂糖 小さじ2
  15. 塩・こしょう 少々
  16. サラダ油 大さじ1
  17. 400cc

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんにく、生姜はそれぞれみじん切りにします。

  2. 2

    ソーセージは1cn幅に切り、カリフラワーは小房に分けてひとくち大に切ります。

  3. 3

    じゃがいもは皮をむき、ひとくち大に切ってから水にさらしてアク抜きをします。

  4. 4

    鍋にサラダ油をしき、にんにく、生姜を入れてから火にかけます。

  5. 5

    香りが出てきたら、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒めます。

  6. 6

    ソーセージ、カリフラワー、じゃがいもを加えて軽く炒めます。

  7. 7

    カレー粉を加え混ぜ、水とコンソメの素、トマトケチャップ、ウスターソースを加え煮込みます。

  8. 8

    野菜がやわらかくなったら、塩・こしょうで味をととのえてしお豆を加え混ぜたら出来上がり!

コツ・ポイント

☆しお豆は煮込みすぎると色がカレー色に染まってしまいます。最後に加えるのが彩りをよくするポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
宮野食品
宮野食品 @cook_40053502
に公開
お豆の美味しさ再発見!日本の伝統食からアレンジレシピまで幅広くご紹介します♪
もっと読む

似たレシピ