切り昆布、ワカメと一夜干し椎茸の煮物
生椎茸を天日干しで旨味up☆海藻と煮て常備菜☆骨強化のビタミンD
このレシピの生い立ち
常備菜で作りました
作り方
- 1
生椎茸はスライスし、アミなどに並べ1日天日干し。洗って水に入れもどしま150ccくらいの水で。火にかけ調味料を入れます
- 2
海藻を洗ってハサミなどでカットしたものを鍋に加え、生姜もみじん切り、または千切りを加え煮ます
- 3
汁気がなくなったら完成です。味見して好みの煮物にしてください
コツ・ポイント
椎茸は軸もスライスして干します。干すとビタミンDが増量します。切り昆布使用の為この量ですが。ワカメだけなら150cc以下で煮てください
似たレシピ
-
-
-
-
-
ひじきと椎茸の簡単煮物(精進料理) ひじきと椎茸の簡単煮物(精進料理)
ひじきは鉄分、カルシウムが豊富です。特にカルシウムは椎茸が持つビタミンDとの相性がよく、吸収率が高まります。 今日の献立・山城屋 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20260815