思い立った時の★圧力鍋鶏ハム(漬込無し)

鶏ハムは漬け込み日数がいるけど、これは無し!思い立った時に作れる、簡単レシピ♥️しかも絶品!?
このレシピの生い立ち
鶏ハムを思い立って作りたかったけど、数日漬け込むのを待てなかったため、この作り方でやってみたら、かなり美味しかったので♪
友人達はこれを作りたくて、圧力鍋をみんな買いました(笑)
思い立った時の★圧力鍋鶏ハム(漬込無し)
鶏ハムは漬け込み日数がいるけど、これは無し!思い立った時に作れる、簡単レシピ♥️しかも絶品!?
このレシピの生い立ち
鶏ハムを思い立って作りたかったけど、数日漬け込むのを待てなかったため、この作り方でやってみたら、かなり美味しかったので♪
友人達はこれを作りたくて、圧力鍋をみんな買いました(笑)
作り方
- 1
鶏肉に、塩・砂糖を塗り込む。
好みで生姜やハーブも。鍋に目ザラを入れ、水を入れる。
◼︎この水は後にスープになります - 2
塩を塗り込んだ鶏を
丸め気味に目ザラに置き
蓋をして強火で加熱。
圧力がかかったら弱火で15分程加圧。
火を止める。 - 3
自然放冷で圧力が抜けたら
蓋を開け粗熱をとる。 - 4
キレイにした耐熱容器に
鶏を入れ、鍋のスープも注ぐ!スープの味を見て、塩で味付けする。
少し濃い目が私は好み。 - 5
冷蔵庫で冷やすことで
鶏に味が染み込む
約1〜2時間は置いてください好きな厚みにスライスして完成
私は薄めが好き - 6
◼︎注意
完全に冷えてからスライス!
熱いままスライスすると、身が崩れます
味の浸透を考えても、完全に冷やしてくださいね - 7
長期保存の場合は切らずにスープに漬けて保存!
スライスしないままの方が日持ちします。
3日以内で食べ切ってくださいね! - 8
◼︎鶏ハム
そのまま食べる以外にもさいて使用
▶︎バンバンジー風サラダに
▶︎パスタに
▶︎炒めものに - 9
◼︎スープ
お味噌汁のダシ代わり
コンソメの代わり
何でも美味!!!後の利用方法を考え
ハーブや生姜も入れてね
コツ・ポイント
スープがおいしすぎて、そのためにコレを作る!と友人も言ってくれます(≧∇≦)
漬け込み無しで、スープの味を吸い込ませるので、スープが好みの味なら、味付けは絶対失敗しません!!
似たレシピ
-
簡単即席☆レンジで鶏ハム風ハーブ蒸し 簡単即席☆レンジで鶏ハム風ハーブ蒸し
漬け込み20分☆塩抜き無しの即席鶏ハム風な蒸し鶏です♪シリコンスチーマーで簡単に胸肉がしっとり柔らか美味しくできました!かかかママ♪
-
-
-
-
【作り置き】しっとり!ハーブ鶏ハム♪ 【作り置き】しっとり!ハーブ鶏ハム♪
ハーブの効いた、しっとり柔らかな鶏ハム(サラダチキン)です♡そのままでも!サンドやサラダにも!作っておくと重宝します◎ sachi825 -
-
その他のレシピ