離乳食後期 ひじき入り具沢山ハンバーグ

チビそうママ @cook_40288997
離乳食の作り置きレシピ。お好みで、玉ねぎ、ほうれん草、れんこんなど入れてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
ハンバーグ大好きな息子のために。
一人で食べたがるので、フォークで食べやすいようにしました。
離乳食後期 ひじき入り具沢山ハンバーグ
離乳食の作り置きレシピ。お好みで、玉ねぎ、ほうれん草、れんこんなど入れてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
ハンバーグ大好きな息子のために。
一人で食べたがるので、フォークで食べやすいようにしました。
作り方
- 1
ひじきを水で戻し、その間に人参を小さくサイコロ状に切っておく。
人参は耐熱容器に入れて、レンジ600wで1分加熱。 - 2
水で戻したひじきをザルにあげ、包丁で小さく刻む。
- 3
ボールにひき肉、人参、豆腐、ひじき、ミックスベジタブルを入れて混ぜる。
※お好みで醤油、塩、粉末だしを少量入れても可 - 4
片栗粉を入れ、好みの硬さを調整する。
- 5
油を少量ひいて、好みのサイズに丸めたあと弱火でゆっくりと火を通す。
小さいため、強火にすると焦げてしまうので注意。 - 6
両面に軽く焼き目をつけたら完成。
冷ました後、我が家は冷凍して食べる分だけ解凍しています。
コツ・ポイント
片栗粉で硬さを調整して下さい。
豆腐とひき肉の割合次第では硬くも柔らかくもなるので好みで割合を変えて下さい。
似たレシピ
-
-
離乳食後期〜ひじき入り豆腐ハンバーグ〜 離乳食後期〜ひじき入り豆腐ハンバーグ〜
娘のつかみ食べが進んできたので食べやすい豆腐ハンバーグを作りました^ ^気に入って娘はよく食べてくれます♪ アユミゴハン -
-
離乳食後期〜野菜たっぷりハンバーグ 離乳食後期〜野菜たっぷりハンバーグ
野菜も摂れて手づかみ食べの練習にもなります今回は玉ねぎコーン人参いんげんが入ったミックスベジタブルを使いました! 二児のズボラママ -
離乳食後期*ひじき入り豆腐ハンバーグ 離乳食後期*ひじき入り豆腐ハンバーグ
♡話題入り♡離乳食後期、不足しやすい鉄分を補うべくひじきを入れました。野菜のあんなどをソースにしても良いですね。 にゅんころもち -
-
-
【離乳食後期】ひじきと鶏つくねハンバーグ 【離乳食後期】ひじきと鶏つくねハンバーグ
9~11ヶ月さんの【離乳食後期】のレシピです。1人あたりエネルギー:88Kcal、塩分0.2g 鉄分0.8mg ヒガマツ大学食育学部 -
-
-
ひじきハンバーグ 離乳食後期、完了期 ひじきハンバーグ 離乳食後期、完了期
これ一つでたっぷりの野菜と豆腐がとれて、我が家の子供もパクパク食べてくれます。ひじき効果で便秘の解消にもなります。jeje娘
-
ひじきと豆腐のハンバーグ☆離乳食後期〜☆ ひじきと豆腐のハンバーグ☆離乳食後期〜☆
柔らかめで手づかみ食べもできるハンバーグが作りたくて☆他の具を入れたりしてアレンジ可能☆2018/10/25 話題入り☆ hu_g33
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20263088