カナダビーフの味噌漬け!

マダム杏仁
マダム杏仁 @cook_40042446

香ばしいお味噌の香りとどかんと焼いたお肉の美味しさがたっぷり!
このレシピの生い立ち
赤身で低脂肪のカナダビーフ、塊のまま焼くのが一番美味しいと思ったので味噌漬けにして香ばしく焼いてみました。お味噌の力でお肉も柔らか旨みもぎゅぎゅう~。

カナダビーフの味噌漬け!

香ばしいお味噌の香りとどかんと焼いたお肉の美味しさがたっぷり!
このレシピの生い立ち
赤身で低脂肪のカナダビーフ、塊のまま焼くのが一番美味しいと思ったので味噌漬けにして香ばしく焼いてみました。お味噌の力でお肉も柔らか旨みもぎゅぎゅう~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. カナダビーフ(ブロック 500グラム
  2. ☆味噌 大さじ2
  3. ☆オイスターソース 小さじ1
  4. ☆酒 大さじ1
  5. ☆しょうゆ 大さじ1
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 大葉(千切り) 3枚
  8. 生姜すりおろし 1片

作り方

  1. 1

    ☆の調味料をよく混ぜラップに1/3量広げてカナダビーフを置き、残りの調味料も肉に塗り、ラップでぴったり包む。

  2. 2

    2時間以上漬け込こんでから常温に戻し回りの味噌をおとす。フライパンを熱しサラダ油を入れて肉を焼く。

  3. 3

    全体をこんがり焼き金串を差してみて中心が温かくなっていたら取り出しホイルで全体を包んで5分ほどおいて落ち着かせる。

  4. 4

    そぎ切りにしてせん切りの大葉を添え、好みで生姜醤油をつけてどうぞ。

コツ・ポイント

米麦の合わせ味噌を使用。味噌の塩分で醤油は加減してください。ラップでぴったり包むこと、常温に戻してからじっくり弱火で焼く事。それでも焦げそうなときはホイルを巻いて。お肉にドリップがある時はキッチンペーパーで軽く拭き取ってから調味料を。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マダム杏仁
マダム杏仁 @cook_40042446
に公開
料理は上手じゃないけど早く簡単で美味しく作れないかと日々奮闘中!ダイエットをしているはずが何故か体重が増加中。。。美味しいものの誘惑に連敗中です( ̄0 ̄)
もっと読む

似たレシピ