天然だしパックで作る 照り焼きバーガー

出汁でコトコト煮込んだ照り焼きチキンを、白だしパンで挟んでバーガーに。和の旨味たっぷりの和風バーガーです。
このレシピの生い立ち
天然だしパックでとった出汁で作ると、本格的な味の一品になります。
無添加・塩分フリーのだしパックです。
ご家庭の塩梅でお楽しみください。
[通販サイト]http://www.da-shi.jp/ [Amazon]“山長のだし”で検索
天然だしパックで作る 照り焼きバーガー
出汁でコトコト煮込んだ照り焼きチキンを、白だしパンで挟んでバーガーに。和の旨味たっぷりの和風バーガーです。
このレシピの生い立ち
天然だしパックでとった出汁で作ると、本格的な味の一品になります。
無添加・塩分フリーのだしパックです。
ご家庭の塩梅でお楽しみください。
[通販サイト]http://www.da-shi.jp/ [Amazon]“山長のだし”で検索
作り方
- 1
鍋に水を600cc、天然だしパック1袋を入れ、強火で沸騰した後、中火で5分加熱し、冷やす。(出来上がり量400cc程度)
- 2
鶏もも肉は4等分したあと、味がしみ込みやすいように、包丁で、格子状に切り込みをいれる。
- 3
鍋に酒と鶏肉をいれて蓋をして蒸す。(焦げないように注意してください。)
- 4
白だしと砂糖を加えて鶏肉がほろほろになるまで、蓋をして煮込む。(出汁が足りない場合は肉が浸かるまで足してください。)
- 5
鶏肉が柔らかくなるまで煮込んだら、醤油と蜂蜜を加える。
- 6
仕上げに強火で煮汁を飛ばしてとろみがつくように煮詰める。
- 7
白だしパンに、チキン、レタス、マヨネーズを挟んで完成。
- 8
白だしパンは、
*recipe/2669684を参考に、丸形に成形、更にパン生地にネギを練り込んで作りました。
コツ・ポイント
・「白だし」とは、鰹節や昆布(等)のみで煮出した「だし」を指します。
・照り焼きチキンの照りは、蜂蜜を使う事で簡単にでき、美味しく仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ