作り方
- 1
油(適量・分量外)を熱し、玉葱(みじん)を飴色になるまで炒め、にんにく(みじん)、挽肉、●を加えて炒める
- 2
沸騰した水(6カップ)に塩(大さじ1・分量外)と米を入れ、強火で8-10分茹でる
- 3
米に芯のある状態でざるにあげ、水気を切って、軽く水を回しかける
- 4
3の半量を、サワーチェリー缶のシロップを10分煮詰めたものに浸し、ピンク色に染める
- 5
鍋に油(適量・分量外)をひき、3の半量→1→サワーチェリー→4の順に重ねて山形を作り、軽く押さえる
- 6
水(1/4カップ)を回し入れ、箸を鍋底まで刺し、空気穴を数か所作る
- 7
鍋と蓋の間に布巾を挟み、強火で5分、弱火で30分蒸す
- 8
ご飯と具を軽く混ぜ合わせながら山形にご飯を盛り、飾り用に少量残しておいたサワーチェリーとおこげを盛る
- 9
■5で、油と共に熱湯(大さじ1)で溶かしたサフラン(ひとつまみ)を加えると、焼き色の綺麗なおこげができます
- 10
■お好みで、7と8の間に、バター(大さじ1)を溶かし混ぜます
コツ・ポイント
挽肉はお好みのお肉で構いません。写真は鶏肉を使っています。サワーチェリーと同じ大きさの小さなミートボールを作って合わせることも多いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
チャイアルバール(サワーチェリーティー) チャイアルバール(サワーチェリーティー)
サワーチェリーの実と氷砂糖を煮出して作る甘酸っぱいお茶です。高血圧や血糖値の上昇を抑えたり、不眠にも効くそうです。 khargush -
チャイ・アルバル サワーチェリーティー チャイ・アルバル サワーチェリーティー
生のサワーチェリーを贅沢に使ったサワーチェリーティーです。香りも甘酸っぱさも最高!旬の時期をお見逃しなく❀ *サラーム* -
-
鶏レバの中東風サワークリーム煮。 鶏レバの中東風サワークリーム煮。
レバ嫌いの方にもたぶんお勧め。レバの見た目に抵抗がある方には、ペースト状にしたり、レバを細かく刻んでいただければ…。 TOMOTORY -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20268789