大根の葉のふりかけ

makkyママ
makkyママ @cook_40085464

葉のついている大根をみつけました♪
お弁当のふりかけに…
ご飯と一緒に炒めると大根の葉ピラフにもなります♪
このレシピの生い立ち
都会ではなかなか葉がついている大根にお目にかかる事が出来ませんが、みつけました。♪
ふりかけを作ってお弁当のご飯に載せたり♪

炒飯にしても子供たちに大好評です。(*^.^*)

大根の葉のふりかけ

葉のついている大根をみつけました♪
お弁当のふりかけに…
ご飯と一緒に炒めると大根の葉ピラフにもなります♪
このレシピの生い立ち
都会ではなかなか葉がついている大根にお目にかかる事が出来ませんが、みつけました。♪
ふりかけを作ってお弁当のご飯に載せたり♪

炒飯にしても子供たちに大好評です。(*^.^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 胡麻 おたま小 1杯
  2. 大根の葉 中くらいの大根2本分の葉
  3. 鷹の爪 1/2
  4. ちりめんじゃこ(乾燥) おたま大 1杯
  5. A 酒 おたま大 2杯
  6. A みりん おたま大 1杯
  7. A 濃い口醤油 おたま小 1,5杯
  8. A かつおだし(ほんだし) スプーン大 1杯弱
  9. A 砂糖 スプーン小 1杯
  10. A 鰹節 おたま 1杯(好みで調節)
  11. ごま スプーン大 1杯

作り方

  1. 1

    大根の葉を大根から切り離す。
    ※バラバラにならないように少し大根をつけて切り離す

  2. 2

    水気を切って、ぶら下げるように一晩干す。

  3. 3

    大根の葉を刻む

  4. 4

    フライパンに胡麻油を熱し大根の葉を炒める。

  5. 5

    大根の葉に油が回ってきたら横に寄せて
    胡麻油を足して鷹の爪(手で崩す)を焦がさないように弱火で辛味を出すように炒める

  6. 6

    鷹の爪と一緒にちりめんじゃこも炒めて大根の葉と混ぜ合わせてAの調味料と鰹節を加えて炒りつけるように炒める。

  7. 7

    仕上げにごまをふりかかけて混ぜる

コツ・ポイント

★大根の葉は、少し大根を残して切り離す。
葉と葉の間を割るように台所のふきん干しなどに引っ掛けて一晩干すと丁度良く水分が抜ける。
★鷹の爪、ちりめんじゃこ、鰹節の量は好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
makkyママ
makkyママ @cook_40085464
に公開
食べ盛りの3人の息子たちの母さんです。毎朝、5個のお弁当作りから始まりガッツリ晩ご飯と主人と私の晩酌の肴などいろいろ試行錯誤しながら作っています。お料理大好きで仕事のお休みの日は、ほとんど台所で何かを作っています。O型なのでとっても大雑把です(o^^o)おたまで計る♪誰にでも簡単に分かりやすくできるお料理を紹介したいと思っています。参考にしてお料理作りを楽しんで貰えたら嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ