◆ 鯖と茄子の南蛮 ◆

ごはんにしよ
ごはんにしよ @cook_40096716

鯖と茄子に南蛮酢が染み込み、
とても美味しいです。
玉ねぎがいい働きしてくれます!
このレシピの生い立ち
鯖を買ってきましたが、
煮つけ以外で食べたかったのと、
やさいも一緒にいただきたかったのでできたレシピです。
食が進みます★”

◆ 鯖と茄子の南蛮 ◆

鯖と茄子に南蛮酢が染み込み、
とても美味しいです。
玉ねぎがいい働きしてくれます!
このレシピの生い立ち
鯖を買ってきましたが、
煮つけ以外で食べたかったのと、
やさいも一緒にいただきたかったのでできたレシピです。
食が進みます★”

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1匹
  2. 茄子 1本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 塩コショウ 適宜
  5. 大さじ1
  6. 片栗粉 適宜
  7. 南蛮酢
  8. 140cc
  9. みりん  90cc
  10. 濃口醤油 90cc
  11. 90cc
  12. さとう 小さじ4~5
  13. 鷹の爪輪切り 1/2本分
  14. 仕上げに
  15. 生姜(千切り) ひとかけ

作り方

  1. 1

    鯖はおろして
    骨を抜き、食べやすい大きさに切る。
    塩コショウ、酒大さじ1をまぶしておく。

  2. 2

    茄子は食べやすい大きさに切る。
    玉ねぎは5ミリ幅程のくし切りにする。
    生姜は千切りにして水に放っておく。

  3. 3

    ■南蛮酢を作る。
    酒、みりんを火にかけ、アルコールを飛ばす。
    そこへ、醤油、酢、さとうを加え、一瞬沸かして火を止める。

  4. 4

    南蛮酢ができたら、
    ※熱いうちに、切った玉ねぎを漬けこむ。

  5. 5

    揚げる。
    茄子はそのまま、
    温度が低いと、茄子の色が出ませんので注意。
    鯖には片栗粉をまぶして揚げる。

  6. 6

    揚げた茄子をよく油をきって、南蛮酢に漬ける。
    鯖も混ぜて完成。

  7. 7

    上に、手順2の水気を絞った生姜の千切りをのせればより爽やかです。

コツ・ポイント

写真は新生姜をのせてます。

玉ねぎは、南蛮酢が熱いうちに入れると
辛みも飛び、酢を美味しくしてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごはんにしよ
ごはんにしよ @cook_40096716
に公開
夫と娘ふたり(11歳と6歳)の4人暮らしです。健やかにそしてあたたかく育てたい。おいしい幸せの記憶を記録として残しておきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ