筍の代わりに大根の皮で☆青椒肉絲^_^

くりりんはるまま @cook_40151262
大根の皮の歯ごたえが生きて美味しい!筍を買わず、大根の皮を捨てずに使う、かなり経済的です☆
このレシピの生い立ち
母が大根の皮のきんぴらを作っていました。ゴボウやレンコンとはまた違う、強い歯ごたえが美味しく好きでした。他の料理にも活用できないかと考え、色と食感のイメージから、筍の代用にして青椒肉絲を作ってみました。
筍の代わりに大根の皮で☆青椒肉絲^_^
大根の皮の歯ごたえが生きて美味しい!筍を買わず、大根の皮を捨てずに使う、かなり経済的です☆
このレシピの生い立ち
母が大根の皮のきんぴらを作っていました。ゴボウやレンコンとはまた違う、強い歯ごたえが美味しく好きでした。他の料理にも活用できないかと考え、色と食感のイメージから、筍の代用にして青椒肉絲を作ってみました。
作り方
- 1
かつらむきした大根の皮を、1日から2日(天候による)天日干しして乾燥させる。
- 2
乾燥させた皮はこんなかんじです。
- 3
ピーマン、大根の皮は細切りに。豚肉は小間切れを使用。豚肉には片栗粉をまぶしておく。
- 4
フライパンにごま油をしいて加熱し、先にピーマンを炒め、追って大根の皮を加え、炒める。
- 5
続いて豚肉を入れ、火が通ったら、オイスターソースと胡椒を加え調味する。
- 6
できあがり。
コツ・ポイント
材料は、メインにするなら一人前、副菜にするなら二人前といった分量です。ガッツリ感が欲しければ肉を多くしてください。
大根の皮は水分が無い分焦げやすいので、ピーマンより後に入れて炒めます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
豚ミミと大根の皮でなんちゃって青椒肉絲 豚ミミと大根の皮でなんちゃって青椒肉絲
豚ミミと残り物野菜で青椒肉絲もどきを作ります。大根の皮は、なんとタケノコの食感!豚ミミのコリコリ感もたまりません! harapecoci -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20271826