釜揚げシラスでアングーラス風アヒージョ

Aranjuez5 @Aranjuez
アングーラスとはスペイン語でウナギの稚魚のこと。普通は手に入らない高級食材。そこで釜揚げシラスを使ってそれ風のものを。
このレシピの生い立ち
アングーラス・アル・アヒージョを参考に作ってみたので、今回は釜揚げシラスだけね。今後色んな食材と組み合わせていこうと思うけど。釜揚げシラスが旬の内に、色々とやってみたいね。
*「ゼロ仕立て」レシピコンテストに参加
作り方
- 1
じゃがいもは良く水洗いし、半分に切り、電子レンジで1分ほど加熱。
- 2
スキレットを熱し、ホットオイルを入れ、じゃがいもを投入。強火で5分ほど炒める。
- 3
火を弱火に落とし、EXVオリーブ・オイルを回し入れ、粗挽き唐辛子と刻みニンニクを入れる。しばらく弱火で加熱。
- 4
火を中火に上げ、釜揚げシラスを投入。優しくかき混ぜる。しばらくして火を少し落とし、そのまま煮込む。
- 5
フェンネル酒を少し振りかけておく。しばらくして火を止め、粗挽き唐辛子を少し振って、完成。
コツ・ポイント
新ジャガは電子レンジでの加熱は1分で十分。釜揚げシラスを入れると温度が下がるので、その時は中火で。しばらくして火を少し落とす。隠し味でフェンネル酒を加えているけれど、これはお好みで。
似たレシピ
-
イシスキで釜揚げシラスと紅鮭のアヒージョ イシスキで釜揚げシラスと紅鮭のアヒージョ
今日は暑かったねぇ。TGIFだけどお仕事から帰宅後、どっと疲れが出たので、タパスはパスするかと思ったんだけど、でも・・・ Aranjuez5 -
紅鮭・えび・釜揚げシラスのアヒージョ 紅鮭・えび・釜揚げシラスのアヒージョ
釜揚げシラスを使ってのアヒージョのバリエーション第2弾。ぼくのお好みの紅鮭と、そしてえびとの組み合わせ。キュウリも一緒に Aranjuez5 -
ササカレイとブラウンえのきのアヒージョ ササカレイとブラウンえのきのアヒージョ
今夜のタパスは昨日に引き続いてササカレイのアヒージョ。同じでは芸がないので、新ジャガとブラウンえのきを使ってみたよ。 Aranjuez5 -
ニトスキで釜揚げしらすのアヒージョ ニトスキで釜揚げしらすのアヒージョ
ニトスキを使ってのお一人様メニュー。ぼくの得意料理のアヒージョで、釜揚げしらすを使ったアングーラス風のもの。 Aranjuez5 -
-
紅鮭+フェンネル+新ジャガのアヒージョ 紅鮭+フェンネル+新ジャガのアヒージョ
行きつけの魚屋さんで美味しそうな天然物のアラスカ産紅鮭を売っていたので、これをアヒージョにしてみるかと。 Aranjuez5 -
秋刀魚の開きと釜揚げシラスのアヒージョ 秋刀魚の開きと釜揚げシラスのアヒージョ
釜揚げシラスのアヒージョのバリエーション第3弾。秋刀魚の開きと合わせてみたよ。今回は秋刀魚の頭と骨も食べられるように。 Aranjuez5 -
松坂ポークももかたまり肉でアヒージョ 松坂ポークももかたまり肉でアヒージョ
松坂ポークももかたまり肉が安く売っていたので、これを1度使ってみようかと。角煮はあまり気が進まないので、アヒージョで。 Aranjuez5 -
紅鮭・ししゃも・フェンネルのアヒージョ 紅鮭・ししゃも・フェンネルのアヒージョ
紅鮭の切り身2つのアヒージョを考えていたのだけど、冷凍庫にししゃもを発見。これを使ってみるかと。初顔合わせだね。 Aranjuez5 -
釜揚げシラス&パクチーのアヒージョ炒め 釜揚げシラス&パクチーのアヒージョ炒め
タパスもこの時期出来るだけ体に良いものを意識的に。今が旬の釜揚げシラスとパクチーを合わせて、アヒージョ炒めに。 Aranjuez5 -
ササカレイと大黒シメジのアヒージョ ササカレイと大黒シメジのアヒージョ
ササカレイの美味しそうなのをゲットしたんだけど、ネットで調べるとこれのアヒージョはないのね。それでは、作ってみるかと。 Aranjuez5 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20274484