特定原材料不使用・カレー焼うどん

おいしいコープのキッチン
おいしいコープのキッチン @cook_40073479

特定原材料を使わずに作った「特定原材料を使わない うどんタイプ」を使ったアレンジレシピです。
このレシピの生い立ち
「特定原材料を使わない うどんタイプ」は、特定原材料を使わず、白米粉、発芽玄米粉をベースにうどん風に仕上げた、やや細めの平打ち麺です。ゆで時間4~6分。めんを乾燥させずに生めんをそのまま加熱殺菌しています。

特定原材料不使用・カレー焼うどん

特定原材料を使わずに作った「特定原材料を使わない うどんタイプ」を使ったアレンジレシピです。
このレシピの生い立ち
「特定原材料を使わない うどんタイプ」は、特定原材料を使わず、白米粉、発芽玄米粉をベースにうどん風に仕上げた、やや細めの平打ち麺です。ゆで時間4~6分。めんを乾燥させずに生めんをそのまま加熱殺菌しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. CO・OP特定原材料を使わない うどんタイプ 4袋
  2. キャベツ 2枚
  3. 玉ねぎ 1/5個
  4. もやし 80g
  5. にんじん 1/5本
  6. 豚ばら肉 80g
  7. 菜種油 小さじ4
  8. 野菜で作ったカレーソース 1袋
  9. 小麦不使用しょうゆ 小さじ4
  10. かつお節 適量
  11. 紅生姜 適量
  12. めんつゆ
  13. かつお節 15g
  14. 100ml
  15. みりん 100ml
  16. 400ml
  17. 小麦不使用しょうゆ 100ml

作り方

  1. 1

    キャベツはざく切り、たまねぎは細切り、にんじんは短冊切りにする。

  2. 2

    フライパンに菜種油を入れ、[1]ともやしを炒める。具材に火が通ったら、一口大に切った豚ばら肉を加えてさらに炒める。

  3. 3

    <めんつゆ>鍋に酒とみりんを入れてアルコールをとばすように強火で加熱する。水としょうゆを加える。

  4. 4

    沸騰直前にかつおぶしを加えて中火にし、あくを取りながら8分程度煮る。

  5. 5

    火を止めて、かつおぶしが底に沈んだらザルで漉す。

  6. 6

    鍋にお湯を沸かし、「特定原材料を使わない うどんタイプ」を少しかためにゆでる。

  7. 7

    湯切りした[6]とカレーソースをに加え、炒める。めんつゆとしょうゆをまわしかけ、水分がとぶまで炒める。

  8. 8

    器に盛り付け、かつおぶしと紅しょうがをのせる。

コツ・ポイント

※このレシピには、豚肉を使用しています。
※小麦不使用しょうゆは大豆を含む場合があります。お使いの商品の表示をご確認ください。
※特定原材料を使わないシリーズのカレーソースもございますので、 ご一緒にご使用ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おいしいコープのキッチン
に公開

似たレシピ