古代ローマ料理 アスパラガスのパティナ

Cook☆Lily
Cook☆Lily @cook_40220163

古代ローマ料理です。スフレのような、オムレツのような卵料理。中に鱈が入ってます。素朴な美味しさです。
このレシピの生い立ち
友達が以前「古代ローマの食卓」という切り抜きレシピ(その記事の出典は「アビキウスのレシピ」)をくれたのですが、それを参考にしました。

古代ローマ料理 アスパラガスのパティナ

古代ローマ料理です。スフレのような、オムレツのような卵料理。中に鱈が入ってます。素朴な美味しさです。
このレシピの生い立ち
友達が以前「古代ローマの食卓」という切り抜きレシピ(その記事の出典は「アビキウスのレシピ」)をくれたのですが、それを参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2切れ(200g)
  2. グリーンアスパラガス 6本
  3. 白ワイン 100cc
  4. 2個
  5. ナンプラー 適量
  6. セリのみじん切り 少々
  7. オリーブオイル 20cc
  8. 乾燥スープ(コンソメ・ビーフ)(キューブ) 1/3個
  9. 100cc
  10. 塩・コショウ 適量

作り方

  1. 1

    塩、白ワイン、コショウを鍋に入れ、2切れの鱈を茹でる。

  2. 2

    アスパラガスは下2cmを切り取り、下半分の皮を剥き、4分の1の長さに切り、下茹でする。

  3. 3

    アスパラガスの穂先を別にする。

  4. 4

    水に乾燥スープを溶かし、残りのアスパラガスとオリーブオイルを加え、フードプロセッサーで撹拌。

  5. 5

    引き続き、溶いた卵、塩、パセリを入れ、攪拌。

  6. 6

    グラタン皿に、鱈を並べ、ナンプラーを振りかける。

  7. 7

    ⑥に⑤をかけ入れる。アスパラガスの穂先を上に並べる。

  8. 8

    170度のオーブンで約20分焼く。ナンプラー、コショウを上にふりかけ、出来上がり♪

コツ・ポイント

鱈の骨があったら、茹でる前に取り除いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Cook☆Lily
Cook☆Lily @cook_40220163
に公開
●京都在住。簡単系、ヘルシー系、その他色々作っていますが、見た目もきれいな料理を心がけています。よろしくお願いします(^^) ●時々レシピを変更しています。恐れ入りますがお作りになる前にご確認下さい。m(_ _)m●現在、ブログを休止しています。
もっと読む

似たレシピ