ピザ、好みのトッピングで☆簡単!

あおもみじ
あおもみじ @cook_40059062

電話注文より簡単。計量はカップでも、計りでもOK、低カロリーなトッピング、油控えめ生地をオーブントースターでカリッと!
このレシピの生い立ち
宅配ピザはトッピングが高カロリーで敬遠、でもピザは食べたくて。FP購入を機に家族の誰もが気軽に作れる配合を考案。計量する場合、FPの限度150gに対し、常備品の薄力粉を多めに。カップ計量だと粉の総量は約170gですがFPの運転に支障なし

ピザ、好みのトッピングで☆簡単!

電話注文より簡単。計量はカップでも、計りでもOK、低カロリーなトッピング、油控えめ生地をオーブントースターでカリッと!
このレシピの生い立ち
宅配ピザはトッピングが高カロリーで敬遠、でもピザは食べたくて。FP購入を機に家族の誰もが気軽に作れる配合を考案。計量する場合、FPの限度150gに対し、常備品の薄力粉を多めに。カップ計量だと粉の総量は約170gですがFPの運転に支障なし

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25cm×2枚
  1. 薄力粉 1カップ(計量する場合は100g)
  2. 強力粉 1/2カップ(計量する場合は50g)
  3. 砂糖 小さじ1
  4. オリーブ 小さじ1
  5. ドライイースト 小さじ1/2
  6. ぬるま湯 75cc〜
  7. トッピング
  8. スライスチーズ 2枚
  9. トマトケチャップ 適量
  10. ツナ缶ピーマンなど好みの具材 適量

作り方

  1. 1

    FPに「こね専用」カッターを取り付け、ぬるま湯の一部と他の材料を投入し、高速運転。混ざり具合を見ながら、ぬるま湯を足す。

  2. 2

    耳たぶ程の軟らかさになったら取り出し、手で約1分こねて丸め、容器に入れ蓋をし、室温で放置。すぐ作業しない時は冷蔵庫へ。

  3. 3

    約30分で倍に膨らむ。指で押した穴が戻らなければ発酵終了。この後すぐ作業しない時は冷蔵庫に入れる。

  4. 4

    包丁で2分割し、1つは乾かないように、容器に入れ蓋をする。のし棒と台に打ち粉(片栗粉か薄力か強力粉)を付け生地を延ばす。

  5. 5

    直径25cmは薄くカリッと、18㎝は厚めパンピザになる。オーブントースターに合わせ長方形ピザなど、好みの大きさ・形に。

  6. 6

    トマトソース代わりにケチャップを塗る。多めに使うほうが美味です。わが家の定番「ハインツ」は独特の旨みがあります。

  7. 7

    好みのトッピングをのせ、200°~220°のオーブントースターで約20分。周囲に焼き目がつき、全体にカリッとしたら完成!

  8. 8

    人形付きの可愛いカッターを店で見たのもレシピ考案のきっかけですが、結局、実用的なものを購入。のし棒は百均のスリコギ18㎝

  9. 9

    25cmにのばすと、
    薄め、カリッと食感。具、はシラス&ピーマン。

  10. 10

    小さめ、18㎝は、やや厚め、パンピザの食感。具は、シラス、ポテト&ピーマン。

  11. 11

    フードプロセッサーはパナソニックMK-K81

コツ・ポイント

・ぬるま湯は、少しずつ入れ、粉のまとまり具合を見ながら、量を加減する。
・生地はクッキングシートにのせて焼く。シート上で生地を延ばすと、そのままオーブンに入れられて便利
・チーズは溶けないタイプでもOK。指先で小さくつぶしながら、生地に置く

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あおもみじ
あおもみじ @cook_40059062
に公開
低GI、低コレステロール、砂糖と塩分控えめ、適正カロリーを心がけています。食生活は、野菜、果物、玄米、全粒粉の手作りパン、自家製のカスピ海ヨーグルトなど 食物繊維の摂取&栄養バランスを考えてます。自分の時間を作るために、あれこれ工夫して、料理・家事はサクサクッ!と効率よく済ませてます。
もっと読む

似たレシピ