★よっちゃん06★
★よっちゃん06★ @cook_40102937

手作りで麹を作ると安いんです
このレシピの生い立ち
麹は1kg1000円くらいと高いのですが手作りをすると1kg400円くらいと格安です!
酵素
アミラーゼがでんぷん質を分解しブドウ糖(甘味)に
プロテアーゼがタンパク質を分解してアミノ酸(うまみ)に

手作りで麹を作ると安いんです
このレシピの生い立ち
麹は1kg1000円くらいと高いのですが手作りをすると1kg400円くらいと格安です!
酵素
アミラーゼがでんぷん質を分解しブドウ糖(甘味)に
プロテアーゼがタンパク質を分解してアミノ酸(うまみ)に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5kg
  1. 5kg
  2. 麹菌 2.5g

作り方

  1. 1

    1日目。米を研ぎたっぷりの水に12時間以上つけておきます。

  2. 2

    2日目。1の水を捨て30分~1時間しっかり水を切ります。

  3. 3

    蒸し器で25分蒸し、手でほぐしながら32度まで冷ましたら麹をふるいなどでまんべんなくまぶします。

  4. 4

    3をネットに入れ平に伸ばし、さらしをかぶせて30度前後で保温します。

  5. 5

    3日目。霧吹きで軽く湿らせもう1日、30度~32度位で保温し発酵させます。(湿度90%が好き)

  6. 6

    白くなったら完成です。

コツ・ポイント

40度以上はイーストや乳酸菌、納豆菌が繁殖しやすい温度帯。麹菌は少し低めの30度くらいが心地よいようです。
50度以上は麹菌は死んでしまうので気を付けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★よっちゃん06★
★よっちゃん06★ @cook_40102937
に公開
2004年にホームベーカリーを買いパン作りを始めたことがきっかけでラーメンやうどんなど作ったり、味噌や梅酒を作るなど手料理の楽しみが広がりました。これからもたくさんの料理を作って元気に過ごしたいと思います。
もっと読む

似たレシピ