麹

★よっちゃん06★ @cook_40102937
手作りで麹を作ると安いんです
このレシピの生い立ち
麹は1kg1000円くらいと高いのですが手作りをすると1kg400円くらいと格安です!
酵素
アミラーゼがでんぷん質を分解しブドウ糖(甘味)に
プロテアーゼがタンパク質を分解してアミノ酸(うまみ)に
麹
手作りで麹を作ると安いんです
このレシピの生い立ち
麹は1kg1000円くらいと高いのですが手作りをすると1kg400円くらいと格安です!
酵素
アミラーゼがでんぷん質を分解しブドウ糖(甘味)に
プロテアーゼがタンパク質を分解してアミノ酸(うまみ)に
作り方
- 1
1日目。米を研ぎたっぷりの水に12時間以上つけておきます。
- 2
2日目。1の水を捨て30分~1時間しっかり水を切ります。
- 3
蒸し器で25分蒸し、手でほぐしながら32度まで冷ましたら麹をふるいなどでまんべんなくまぶします。
- 4
3をネットに入れ平に伸ばし、さらしをかぶせて30度前後で保温します。
- 5
3日目。霧吹きで軽く湿らせもう1日、30度~32度位で保温し発酵させます。(湿度90%が好き)
- 6
白くなったら完成です。
コツ・ポイント
40度以上はイーストや乳酸菌、納豆菌が繁殖しやすい温度帯。麹菌は少し低めの30度くらいが心地よいようです。
50度以上は麹菌は死んでしまうので気を付けてください。
似たレシピ
-
友麹(共麹)で増やす 簡単な糀の作り方 友麹(共麹)で増やす 簡単な糀の作り方
糀を手作りすれば、塩糀や味噌など体に良い糀をたっぷり使えます!イースト発酵とあまり変わらないので、気楽にトライ♪ 四季たん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20276897