【使いきり】イカの落とし焼き

消費者庁 @caa_nofoodloss
イカを刺身などにすると、ついゲソが余りがち。細かく叩いておつまみにあるいは椀種にして一品増やしてはいかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
石川県穴水町の依頼により、堀江ひろ子氏(料理研究家、栄養士)が「食材を無駄にしないレシピ」を考案しました。
【使いきり】イカの落とし焼き
イカを刺身などにすると、ついゲソが余りがち。細かく叩いておつまみにあるいは椀種にして一品増やしてはいかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
石川県穴水町の依頼により、堀江ひろ子氏(料理研究家、栄養士)が「食材を無駄にしないレシピ」を考案しました。
作り方
- 1
イカゲソは吸盤をとって細かく切り、更に包丁のみねなどで、塩を加えて時々裏返しながら細かく叩く。
- 2
1に酒、片栗粉、しょうがのみじん切り、青ネギを加えて混ぜる。
- 3
フライパンに油を引いて、スプーンで2を落とし両面を焼く。
コツ・ポイント
フードプロセッサーを使う時は、しょうがを塊のまま入れ、細かくした後に、刻んだイカゲソと調味料を加えて好みのつぶつぶ加減になるまで回し、そこに小口切りの青ネギを加えて混ぜるとうまくいきます。
タネをスープや汁物に落としてイカ団子にしてもOK!
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単! イカのゲソ揚げ(実は、焼きます) 簡単! イカのゲソ揚げ(実は、焼きます)
Marleyさんの【いかゲソのカリカリ炒め揚げ★油少量で簡単】を参考にしました。めっちゃ簡単で、怖くないゲソ揚げです。 JOYPON -
いか(げそ)ハンバーグ いか(げそ)ハンバーグ
いかを丸ごと一匹買って、お刺身を作った後、「げそ」や「えんぺら」をどうされていますか? 塩焼きとかバター焼きも美味しいけど、今回はハンバーグにしてみました。 はるちゃん -
いか刺身の残りゲソでイタリアンおかず いか刺身の残りゲソでイタリアンおかず
イカをおろしてお刺身にした残りのゲソで、白ワインやビールにぴったりなおつまみやおかずに。人気検索トップ10入り♪感謝です おいしっぽ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20280133