ぶどうと南瓜白玉団子のサラダ

岐阜県恵那市
岐阜県恵那市 @kenkouena

出汁しょうゆジュレとゆず胡麻ドレッシングをかけた奥深い味わい
このレシピの生い立ち
エーナ健幸料理教室にて「四季彩料理 さるとび荘」の川本 淳夫さんが考案された、地産地消のレシピです。

ぶどうと南瓜白玉団子のサラダ

出汁しょうゆジュレとゆず胡麻ドレッシングをかけた奥深い味わい
このレシピの生い立ち
エーナ健幸料理教室にて「四季彩料理 さるとび荘」の川本 淳夫さんが考案された、地産地消のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. ぶどう 1房
  2. 南瓜(正味) 150g
  3. 白玉粉 100g
  4. 海老 6本
  5. 大根 500g
  6. ブロッコリーの芽 1パック
  7. 食用菊 適量
  8. 出汁しょうゆジュレ
  9. 鰹だし 100cc
  10. 濃口しょうゆ 大さじ1
  11. みりん 大さじ1
  12. ゼラチン 10g
  13. ゆず胡麻ドレッシング
  14. ゆず果汁 大さじ2
  15. ゆず皮 1/2個分
  16. 薄口しょうゆ 小さじ2
  17. みりん 小さじ2
  18. 小さじ2胡麻 100cc

作り方

  1. 1

    南瓜は一口大に切り、沸騰した湯から程よく茹で、熱いうちにフォークでつぶす

  2. 2

    ①と白玉粉を合わせ、耳たぶくらいの硬さになるように水を入れ調節する。

  3. 3

    直径1.5~2cmに丸めて強火で茹で、浮き上がったら1分茹で氷水にとる。

  4. 4

    ぶどうは皮をむいておく。海老は塩水でボイルして皮をむき、4等分に切る。

  5. 5

    大根は短冊切りにして、レタスとブロッコリーの芽は適当な大きさに切り、それぞれ洗って水をきる。

  6. 6

    器に盛りつけ、ドレッシングとジュレをかけ、食用菊とブロッコリーの芽をちらす。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
岐阜県恵那市
に公開
安心で美味しい「食」にあふれる「健幸のまち・えな」を目指し、地産地消と食育に取り組んでいます。「食べるって楽しい!」をモットーに地元で育ったものを使ったレシピ、この地で生まれた伝統食などを紹介していきます。恵那市公式ホームページ http://www.city.ena.lg.jp/恵那市食農ポータルサイト「たべとる」http://tabetoru.com/
もっと読む

似たレシピ