さつま芋と切り昆布のだし煮

Hoink @cook_40043459
だしで煮たさつま芋はちょこちょこつまみたくなるいいおかず。白だしで簡単に作ります。
このレシピの生い立ち
残り物整理で作ったら、あらおいしい‼
さつま芋と切り昆布のだし煮
だしで煮たさつま芋はちょこちょこつまみたくなるいいおかず。白だしで簡単に作ります。
このレシピの生い立ち
残り物整理で作ったら、あらおいしい‼
作り方
- 1
梳き昆布を水で戻す。生昆布を使う場合は軽くひとつかみくらいです。
- 2
さつま芋は食べやすい大きさに切る。
- 3
鍋に材料全部を入れて火にかけ、煮立ってきたら火を弱める。
- 4
すぐ煮えるので調理時間は10分かかりません。さつま芋に菜箸が刺さったら火からおろし、そのまま冷まして味をなじませる。
- 5
画像は黄色と紫色のさつま芋を混ぜて煮ました。
コツ・ポイント
さつま芋が煮崩れないよう、煮たったら火を弱めてあとはずっとふつふつ加減で。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お弁当に便利!!簡単さつまいもの煮物 お弁当に便利!!簡単さつまいもの煮物
サツマイモの甘みを生かして、味付けは白だしとしょうゆだけ!しかもレンジでチンするだけ!! お弁当のおかずにぴったり♪超簡単ですよ~(^u^) 豆ぺこ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20281804