サバのみぞれ煮

いっぷく!
いっぷく! @cook_40055925

和の一流シェフ「てんぷら小野」の志村幸一郎さんが、旬なカブを使ったサバのみぞれ煮の作り方を教えてくれました!!
このレシピの生い立ち
和の一流シェフ「てんぷら小野」の志村幸一郎さん考案レシピです。今が旬のカブで、甘みたっぷりの美味しいサバのみぞれ煮が出来上がります!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. サバ切り身 200g
  2. カブ 2個
  3. カブの葉 適量
  4. おろしショウガ 20g
  5. 75g
  6. サラダ油 小2
  7. 片栗粉 大2
  8. 顆粒だし 400cc
  9. 少々
  10. 春菊 1/2束
  11. ユズ 1個

作り方

  1. 1

    サバの身の方に塩を振り、よくなじませて10分ほど置く。

  2. 2

    ボウルに、酒50ccと半量のおろしショウガを入れよく混ぜ、ショウガ酒を作る。

  3. 3

    1のサバから出た水分をペーパーでよくふき取り、ショウガ酒を入れ、手でよく揉み込み5分ほど置き、さらにペーパーでふき取る。

  4. 4

    3のサバに、片栗粉をまんべんなくつける。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を敷き、刻んだカブの葉とサバを皮目から入れ、中火で焼いていく。

  6. 6

    焼き目が付いたら裏返し、酒25cc、顆粒だし、塩少々を入れ落し蓋をして5分煮たら残りのショウガを入れ中火にし、5分煮る。

  7. 7

    残り1分になったら、おろしたカブを入れ、残り30秒で春菊を加え、ユズの絞り汁を入れ、器に盛り、ユズを添える。

コツ・ポイント

サバの下処理はしっかりと!ショウガ酒に浸けることで、臭みをきちんと取りましょう!
片栗粉はサバの側面にも付けましょう!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

いっぷく!
いっぷく! @cook_40055925
に公開
TBSテレビ月曜~金曜あさ8時から放送中の『いっぷく!』は“今、一番気になること” “今、まさに起きていること”をより多く、深く、お届けするニュース情報番組です。毎週木曜に放送のコーナー『出張!極ウマ料理人』では、お悩みの奥様のお宅に一流料理人が突撃!誰もが思い当たる、料理のお悩みを次々と解決し、いつもの料理を「極ウマ」に変身させちゃいます!!
もっと読む

似たレシピ