作り方
- 1
深めの器にお湯、粉末だしを入れてとかし、ひとくちこうや豆腐を入れる。
- 2
電子レンジ(500W)で約9分加熱します。あら熱をとり、汁気をしっかり絞り、食べやすく半分にちぎります。
- 3
「こうや豆腐の煮物」レンジ調理での作り方と同様です。
- 4
スナップえんどうはさっとゆで半分に裂きます。エリンギは長さを半分に切って5mm幅のうす切りにします。
- 5
ベーコンは3cm幅に切ります。プチトマトはヘタをとります。
- 6
フライパンにオリーブ油、にんにくを入れ、弱火で炒めます。
- 7
香りが立ってきたら中火でエリンギ、[1]、ベーコン、スナップえんどう、プチトマトの順に炒めます。
- 8
塩、あら挽き黒こしょうをふります。
コツ・ポイント
<2人分の場合>
材料:お湯は3/4カップ(150ml)、他の材料は4人分の半量です。
作り方:①の電子レンジ(500W)での加熱時間は約6分になります。他の作り方は4人分と同様です。
似たレシピ
-
-
-
-
ちぢみ小松菜と高野豆腐のガーリック炒め♫ ちぢみ小松菜と高野豆腐のガーリック炒め♫
カロリーを抑える為、お肉の代わりに高野豆腐を使用(*^^*)ガーリックと鷹の爪でピリ辛な味付けが美味しいひと皿♫ arataspr -
-
-
-
-
-
-
-
スナップえんどうとベーコンのにんにく炒め スナップえんどうとベーコンのにんにく炒め
シャキシャキとした食感で甘みのあるスナップえんどうとベーコンの塩気をガーリックの旨味で合わせました。簡単にできる一品。 森中ペッパー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20283318