香り箱の巻き寿司

スギヨ @cook_40063850
みんなが大好きな巻き寿司♪
インパクト大!人気大!満足度も大!
ちょっとした集まりや、行楽の主役に。
このレシピの生い立ち
まったりとしたアボカドと、ジューシーなカニカマを、大場でさっぱりと味付け♪
火を使わないので、ちいさなお子様と楽しくつくれますよ!
香り箱の巻き寿司
みんなが大好きな巻き寿司♪
インパクト大!人気大!満足度も大!
ちょっとした集まりや、行楽の主役に。
このレシピの生い立ち
まったりとしたアボカドと、ジューシーなカニカマを、大場でさっぱりと味付け♪
火を使わないので、ちいさなお子様と楽しくつくれますよ!
作り方
- 1
今回は「香り箱」を使います。
- 2
香り箱1パック分をほぐしておく。
- 3
ボウルに温かいご飯を入れ、酢、塩を素早く混ぜ合わせて、ほぐした香り箱1パックと白ごまを混ぜ合わせる。
- 4
アボカドは皮をむいて種を取り、縦8等分に切ってレモン汁をふりかけ、マヨネーズ、醤油、わさびを和えた調味ソースと合わせる。
- 5
ラップを敷いた上に手順3の半量を20cm×20cm程度に広げ、その上に大葉6枚のせる。
- 6
手順5の上に手順4のアボガドを4本、錦糸玉子をのせてラップごと巻く。
- 7
残りの香り箱を上にのせて形を整える。同じものをもう1本作る。
- 8
手順7を適当な大きさに切り分け、皿に盛り付ける。
コツ・ポイント
ラップで巻くのでとっても巻きやすく、上手に仕上がります♪
似たレシピ
-
☆アボカドとカニカマのサラダ巻き寿司☆ ☆アボカドとカニカマのサラダ巻き寿司☆
大好きな栗原はるみさんのレシピを参考にしました♪短時間で少ない材料でできるので、我が家の定番巻き寿司になっています☆おもてなしのメインにも喜ばれる一品です☆ iloveremy -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20283879