大根の皮で★カクテキ★

youおかしゃん
youおかしゃん @cook_40128966

大根の皮を使っているので節約&栄養満点です♪先日テレビをみていたら★★の日本料理の鉄人が作っていたので真似してみました。
このレシピの生い立ち
常日頃から、大根の皮が好きなので、浅漬けや、きんぴら等は作っていたのですが、ある日テレビで大根の皮を使ってカクテキができると知り、早速作ってみたら、大根のカクテキより皮のカクテキの方が美味しくて、もう何度もリピして今の分量に決まりました。

大根の皮で★カクテキ★

大根の皮を使っているので節約&栄養満点です♪先日テレビをみていたら★★の日本料理の鉄人が作っていたので真似してみました。
このレシピの生い立ち
常日頃から、大根の皮が好きなので、浅漬けや、きんぴら等は作っていたのですが、ある日テレビで大根の皮を使ってカクテキができると知り、早速作ってみたら、大根のカクテキより皮のカクテキの方が美味しくて、もう何度もリピして今の分量に決まりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の皮 1本分
  2. キムチの素 大さじ1〜2(お好みの量)
  3. 顆粒だし 小さじ2×2
  4. お茶パック 2枚
  5. ジップロック(M) 1枚

作り方

  1. 1

    今回は、おでんの時の皮を使ったのでこんなに沢山ありました。

  2. 2

    工程1をキレイに流水で洗い、キッチンペーパーで水気をふきとり、全てを四角に切って下さい。

  3. 3

    お茶パック2枚とジップロックのMを1枚とキムチの素を用意して、お茶パック2枚に顆粒だしを小さじ2づつ入れて下さい。

  4. 4

    ジップロックの中に工程2の四角に切った大根を入れ、キムチの素も加えて下さい。

  5. 5

    工程4を袋の上からよくもみキムチの素が全体にからむようにし、平にして表と裏にお茶パックに入れた顆粒だしを1個づつ入れます

  6. 6

    このまま時々裏返しながら一晩待ったら出来上がりです。

コツ・ポイント

★凄く簡単ですぐ出来ます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
youおかしゃん
youおかしゃん @cook_40128966
に公開
10代で授かり婚をし、30代で孫ができた3人の娘と3人の義理の息子、6人の孫がいるアラフィフになってしまったお母やんですo(*^▽^*)o昔は道産子♪今はみちのく女なので、両方の美味しい料理もドンドンお伝えしますね!働く奥さん&ママの味方なので手抜き料理や、給料日前の節約料理、最近は韓国料理にもハマっているので、そちらもお伝えします(*´▽`)ノノ
もっと読む

似たレシピ