ボリューム満点★簡単★バンバンジー

nahokoda
nahokoda @cook_40171370

ボリューム満点!メインになります。
このレシピの生い立ち
家にある材料で、子どもも食べやすい味付けを考えてみました。

ボリューム満点★簡単★バンバンジー

ボリューム満点!メインになります。
このレシピの生い立ち
家にある材料で、子どもも食べやすい味付けを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 大1枚
  2. 塩クラゲ 80g
  3. きゅうり 1本
  4. トマト 1個
  5. 大葉 3枚
  6. ★酢 大さじ2
  7. ★しょうゆ 大さじ2
  8. ★砂糖(三温糖) 大さじ2
  9. ★芝麻醤(または練りごま 大さじ2
  10. 長ネギ(みじん切り) 1/3本
  11. ★しょうが(みじん切り) ひとかけ

作り方

  1. 1

    クラゲは水につけて塩抜きし、約60℃のお湯をかけすぐに水にさらす。(熱すぎると縮むので注意。)食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    トマトは半分にした後薄切り、大葉ときゅうりは千切りにする。

  3. 3

    分量外の長ネギ(青い部分)としょうがを入れて沸騰させた鍋に、鶏肉を入れ、中まで火が通るまで中火で10分ぐらいゆでる。

  4. 4

    鶏肉は酒を振りラップをして電子レンジで7~10分加熱しても可。(中まで火が通っていることを確認してください)

  5. 5

    茹った鶏肉を取り出し、1cm幅ぐらいに切る

  6. 6

    ★の材料をボウルに入れよくかきまぜて、ソースを作る。

  7. 7

    クラゲ、トマト、きゅうり、大葉、鶏むね肉を皿に盛り、食べる直前にソースをかける。

コツ・ポイント

具材はお好みのものを用意して、ソースは簡単混ぜるだけ。ソースは冷しゃぶのドレッシングや冷やし中華のタレとしても使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nahokoda
nahokoda @cook_40171370
に公開
現在働きながら、7歳と14歳、食べ盛りの男子の子育てをしています。料理は昔から大好きですが、忙しさの余りついつい手抜きになりがち…。普段から家にある食材で手早く簡単においしく作れるメニューをモットーにしています。手抜きに見えなければさらにうれしいです。よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ