手羽先のピリ辛揚げ

ばぁばのれしぴ
ばぁばのれしぴ @cook_40177371

いつもの唐揚げを、名古屋風?にアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
名古屋風手羽先に、ピリ辛を加えてみました。

手羽先のピリ辛揚げ

いつもの唐揚げを、名古屋風?にアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
名古屋風手羽先に、ピリ辛を加えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 手羽先 12本
  2. 酒(下味用) 大さじ1
  3. 塩胡椒(下味用) 少し
  4. タレ
  5. 味醂 大さじ2
  6. 醤油 大さじ1
  7. 生姜すりおろし 1片
  8. ニンニクすりおろし 小さじ1/2
  9. 豆板醤 小さじ1
  10. 砂糖 小さじ1
  11. 片栗粉小麦粉 各大さじ2くらい

作り方

  1. 1

    手羽先は、関節部分で
    切り落とし、細い骨だけ
    抜き取ります。下味をつけて
    しばらくおいておく

  2. 2

    タレを、混ぜておきます。

  3. 3

    片栗粉と小麦粉を半々にした物につけて、普通の唐揚げのように揚げます。

  4. 4

    揚がったら、軽く油をきって
    タレにくぐらせます。

  5. 5

    盛り付けた後に、余ったタレをかけます。

コツ・ポイント

切り落とした先の方は、冷凍して
鍋やスープを作る時に使います。
細い骨だけ、抜くと食べやすいです。
骨2本共抜くと、揚げた時に肉が小さくなって
美味しくなくなります。
追記*片栗粉と小麦粉半々にしました。
タレの絡みが、良くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばぁばのれしぴ
ばぁばのれしぴ @cook_40177371
に公開
美味しそうに、食べてる姿を見るのが大好きです
もっと読む

似たレシピ