白桃ジュレと生クリームヨーグルト

簡単!!でも美味しい♡ジューシーな桃ゼリーと、なめらかで柔らかい生クリームヨーグルト♡桃好きの私の為のデザート(^^)♡
このレシピの生い立ち
おつとめ品で作ると安上がり♪
桃の美味しい季節に作りたいデザートです♡
桃を煮ないで作ってみましたが、本当に美味しい桃じゃないと残念な味になります。コンポートにしちゃえば、どんな桃でも美味しくなるので、煮て作るレシピにしました(^^)
白桃ジュレと生クリームヨーグルト
簡単!!でも美味しい♡ジューシーな桃ゼリーと、なめらかで柔らかい生クリームヨーグルト♡桃好きの私の為のデザート(^^)♡
このレシピの生い立ち
おつとめ品で作ると安上がり♪
桃の美味しい季節に作りたいデザートです♡
桃を煮ないで作ってみましたが、本当に美味しい桃じゃないと残念な味になります。コンポートにしちゃえば、どんな桃でも美味しくなるので、煮て作るレシピにしました(^^)
作り方
- 1
桃は半割りにして皮と種を取り除き、四つ切りにする。半割りのままでもいいよ。傷んでるところは取り除いてね。お鍋に入れます。
- 2
鍋に水を計りながら入れる。桃がギリギリ隠れるくらいです!砂糖を水の重さの20%入れ、静かに混ぜたら強火で沸騰させる。
- 3
沸騰したらすぐ火を止める。上にキッチンペーパーをかぶせ、そのまま冷ます。常温まで冷めたら冷蔵庫で一晩冷やします。
- 4
牛乳にゼラチンをふり入れてすぐ混ぜ、ふやかしておく。
- 5
ヨーグルトに砂糖を加え、泡立てないようにヘラで静かに混ぜて砂糖を溶かす。生クリームを加えてよく混ぜる。泡立てないように!
- 6
4を湯煎にかけてゼラチンを完全に溶かす。レンジでも溶けますが、加熱しすぎると固まらなくなるので注意!数秒で溶けます。
- 7
6に5を大さじ2くらい入れて混ぜる。これを5にすべて戻して全体に混ぜ、ザルなどで2~3回濾す。(網目は細かいほうが◎)
- 8
型の半分まで流し、冷蔵庫で半日くらい冷やし固める。ここまで(作り方1~7)を前の晩に作っておけば、あとはすぐできます!
- 9
3の汁150mlと粉寒天を鍋に入れて混ぜる。混ぜながら火にかけ、沸騰したら弱火にして2分煮る。火を止めてそのまま冷ます。
- 10
8に桃をのせ、人肌まで冷ました9を上から流して出来上がり♪寒天はすく固まるので、固まればもう食べれます。
- 11
3の汁は余るので、いろんな果物を入れてゼリーにしても♡生のフルーツでも固まるよ♪150mlにたいして粉寒天1gです。
コツ・ポイント
生クリームヨーグルトは仕上がりが柔らかいので、固まるのまで時間がかかります。桃のコンポートも、中に味が染み込むまで一晩かかります。
どちらも前日に作っておくといいですよ♪
桃は沸騰したらすぐ火を止めること!フレッシュさを残します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ムース風ヨーグルトゼリー(ジュレがけ) ムース風ヨーグルトゼリー(ジュレがけ)
生クリームなし!ヨーグルトゼリーはムースのようなやわらかさ♪ジュレがさっぱりしてて、フルーツとの相性良かったです♪ hiroyomegu -
-
-
簡単♪爽やか✿ヨーグルトゼリー♡ 簡単♪爽やか✿ヨーグルトゼリー♡
ヨーグルトをたくさん使った、爽やかなゼリーです♪生クリームも入っているので、すごくなめらか!!!暑い時には食べたくなります♡♥生クリームの分量を牛乳に変えても美味しく出来ます♫♬ Qoocooking -
その他のレシピ