豚肉と菜の花のトマトソースパスタ

lucky77
lucky77 @cook_40092212

春を感じる菜の花。普段はペペロンチーノに使うことが多いんですが今回はトマトソースパスタにしてみました。
このレシピの生い立ち
菜の花が好きで春によく食べます。今日はペペロンチーノではなくトマトソースのパスタが食べたい気分だったので作ってみました。中途半端に残った豚肉もIN

豚肉と菜の花のトマトソースパスタ

春を感じる菜の花。普段はペペロンチーノに使うことが多いんですが今回はトマトソースパスタにしてみました。
このレシピの生い立ち
菜の花が好きで春によく食べます。今日はペペロンチーノではなくトマトソースのパスタが食べたい気分だったので作ってみました。中途半端に残った豚肉もIN

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g
  2. 豚肉(こま切れ) 50g
  3. 菜の花 半束
  4. 舞茸 半パック
  5. トマト缶(カット) 1缶
  6. にんにく(みじん切り) 2カケ
  7. 鷹の爪(輪切り) 1本分
  8. コンソメキューブ 1個
  9. 砂糖 大さじ1/2
  10. オリーブオイル 適量
  11. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    大きな鍋にたっぷりお湯を沸かし塩大さじ1程度(分量外)を入れパスタを茹でる。茹で時間は表示より1分短く。

  2. 2

    菜の花を食べやすい大きさに切り、サッと茹でます。私は面倒なのでパスタを茹でているお鍋で一緒に入れて茹でてしまいます☆

  3. 3

    パスタを茹でている鍋にマーガリンをスプーン1杯ぐらい(適当)投入するとお湯が吹きこぼれません!この工程はやらなくてもok

  4. 4

    温めたフライパンにオリーブオイルを大めに入れ、弱火でにんにくと鷹の爪をじっくり炒めます。

  5. 5

    にんにくの香りがしてきたら、火を少し強めて食べやすい大きさに切った豚肉、舞茸を炒めます。

  6. 6

    豚肉に火が通ったら、トマト缶、コンソメ、砂糖を入れます。水分を飛ばすように少し煮詰めます。

  7. 7

    パスタが茹で上がる直前になったらトマトソースに茹でておいた菜の花を加えます。

  8. 8

    パスタが茹で上がったら湯切りをしてフライパンのソースと絡めます。ここは手早く!塩コショウで味を調整してできあがり。

  9. 9

    2018.3.23クックパッドニュースに掲載していただきました♡今年も菜の花の季節ですね♡

コツ・ポイント

オリーブオイルはケチらず多めに。
にんにくはじっくり弱火で炒めること。
菜の花はサッと茹でて取り出しておき、最後にソースに加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lucky77
lucky77 @cook_40092212
に公開
共働きなので平日は簡単料理中心です
もっと読む

似たレシピ