とりむね肉のこうじ焼きカレー風味☆

キッチンJ☆ @cook_40111119
麹で肉が柔らかくなって、カレー味が食欲をそそりますよ♪
このレシピの生い立ち
グッチ裕三さんの、なんちゃってタンドリーチキンのレシピを、フライパンで簡単に焼くだけにしてみました。塩麹とカレー粉だけで、とっても美味しくって、なかなかのできばえで~す♪お試しくださいね(^-^)v
とりむね肉のこうじ焼きカレー風味☆
麹で肉が柔らかくなって、カレー味が食欲をそそりますよ♪
このレシピの生い立ち
グッチ裕三さんの、なんちゃってタンドリーチキンのレシピを、フライパンで簡単に焼くだけにしてみました。塩麹とカレー粉だけで、とっても美味しくって、なかなかのできばえで~す♪お試しくださいね(^-^)v
作り方
- 1
とりむね肉は、皮を取って、食べやすい大きさに切ります。
- 2
ビニール袋に1と☆を入れ、よく揉み込みます。冷蔵庫に半日以上入れて、味を馴染ませます。
- 3
フライパンを中火で熱して、サラダ油を入れ、2を入れて並べたら、ふたをして蒸し焼きにします。
- 4
3~4分したら、とり肉をひっくり返して、さらに2~3分焼きます。
- 5
全体的に火がが通ったら、蓋を取り、ちょっと強火にして水分を飛ばすと、照りが出てきて焦げ目が付いてきます。
- 6
焦げ付かない程度に水分が飛んだら、完成です。お皿に移して、食べましょう♪
コツ・ポイント
切って揉みこんで焼くだけで、簡単にできちゃいます。塩麹の独特の匂いも、カレー風味にすると、紛れちゃいますよ。最後に水分を飛ばして、照りを出すと見た目も美味しそうに仕上がりますので、是非お試しくださ~い(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20287595