茄子と隠元豆のカットトマト印度の味カレー

13th黒うさぎ
13th黒うさぎ @cook_40113285

ずぼら流・「カットトマト」と「印度の味」でつくる茄子と隠元豆のカレー。材料をすべてお鍋に入れたら煮込むだけ(╹◡╹)
このレシピの生い立ち
1. 印度の味おいしい!
2. 我が家のカレーの半分はカットトマト!

印度の味+カットトマトも美味しい(╹◡╹)

茄子と隠元豆のカットトマト印度の味カレー

ずぼら流・「カットトマト」と「印度の味」でつくる茄子と隠元豆のカレー。材料をすべてお鍋に入れたら煮込むだけ(╹◡╹)
このレシピの生い立ち
1. 印度の味おいしい!
2. 我が家のカレーの半分はカットトマト!

印度の味+カットトマトも美味しい(╹◡╹)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人前
  1. 長茄子 1本(やや大きいもの)
  2. 隠元豆 100g程度
  3. 印度の味(辛口) 180g(1瓶)
  4. カットトマト 400g
  5. 150ml(カットトマトの水分で加減)
  6. (オプション: エメンタール) (100g)

作り方

  1. 1

    材料を用意。マスコットのカレーペースト「印度の味」とカットトマトを使うのが今回のカレーのポイント。

  2. 2

    茄子は2cmほどの輪切りにしたのち銀杏のように4つに切り、隠元豆は食べやすい大きさに切り、材料をすべてお鍋へ。

  3. 3

    30分くらい煮込みます。はじめは強火で時折混ぜてあげながら、ぶくぶくしだしたら弱火でじっくり。

  4. 4

    できあがり(╹◡╹)

    このままで、どろり系濃厚スパイスのスープとしてどうぞ!

コツ・ポイント

印度の味&カットトマト、それに尽きます。

もし、茄子の皮の色を鮮やかに残したい場合は予め油で炒めるなどの脱ずぼら処理を。

また、エメンタールなどあれば1cm角くらいに切って盛り付け後に加えると、さらに美味しくなります(╹◡╹)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
13th黒うさぎ
に公開
北海道札幌市在住のおひとりさま。ほぼ毎日しているけれど、料理は趣味。時間や手間のかかる料理は休日の楽しみの1つ。
もっと読む

似たレシピ