簡単*おかひじきの酢みそあえ*

さるぼぼるん @cook_40055848
茹でてもシャキシャキ食感!
熱くても冷ましてもおいしい簡単おかひじき料理
このレシピの生い立ち
からし酢味噌を使いたかった
おかひじきが安く手に入った
作り方
- 1
おかひじきを沸騰した鍋に入れて、2〜3分ほど茹でる
- 2
湯切りして水にさらし、冷めたら適当な長さに切る
- 3
ボールに移して、昆布だしとからし酢味噌を加えて、混ぜ合わせる
- 4
器に盛ってできあがり!
*お好みでドライ納豆やかつお節をふりかけてください
コツ・ポイント
水気はしっかり切ること。
からし酢味噌と昆布だしを先に合わせておくと、全体に絡みやすくなります。
似たレシピ
-
おかひじきのマヨネーズ和え おかひじきのマヨネーズ和え
マヨネーズを使っているのに、昆布だしが加わるだけで和風の料理になるので不思議です。シャキシャキな食感がクセになります!5分あれば作れちゃいます☆もう一品欲しいな、という時にもオススメです。くれちぃ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20290737