絹ごし月見うどん

張子房
張子房 @cook_40290148

ボリューム感が少しupします。
このレシピの生い立ち
風邪を惹いた時に、パパッとお昼ごはんを作りたかった事がきっかけです。

絹ごし月見うどん

ボリューム感が少しupします。
このレシピの生い立ち
風邪を惹いた時に、パパッとお昼ごはんを作りたかった事がきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うどん 1玉
  2. A>絹ごし豆腐 ミニパック1コ
  3. A>鶏挽肉 お好みの量
  4. B>長ネギ お好みの量
  5. B>たまご 1コ
  6. 汁の材料
  7. 醤油 大さじ5
  8. 2つまみ
  9. 砂糖 大さじ2
  10. 大さじ3
  11. 鰹だし 大さじ2

作り方

  1. 1

    うどんを茹でるお湯と、汁を作るお湯を沸かす。この間、長ネギを輪切りにする。

  2. 2

    汁用の鍋が沸騰しましたら、汁の材料とAの材料入れ、3分程沸かす。

  3. 3

    うどん用の鍋に、うどんを3分程茹でる。

  4. 4

    うどんが茹であがったら丼に移し、先程の汁をかける。

  5. 5

    最後にBの材料を乗せて完成です。

コツ・ポイント

鶏挽肉を入れる事で、汁にコクが生まれます。

茹でた絹ごし豆腐を入れる事で、温かいまま、うどんが召し上がれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
張子房
張子房 @cook_40290148
に公開

似たレシピ