【ヘルシー】豆腐ハンバーグ

神無月菖蒲
神無月菖蒲 @cook_40289663

ヘルシーなのにボリューム満点!
ずっしりした食べ応えに腹ぺこさんも大満足できること間違いなし。

このレシピの生い立ち
懐かしい実家の味、母直伝です。
大食らいだった私でも1皿でお腹いっぱいになってしまうほどボリューミー(笑)

【ヘルシー】豆腐ハンバーグ

ヘルシーなのにボリューム満点!
ずっしりした食べ応えに腹ぺこさんも大満足できること間違いなし。

このレシピの生い立ち
懐かしい実家の味、母直伝です。
大食らいだった私でも1皿でお腹いっぱいになってしまうほどボリューミー(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人分
  1. 鶏ひき肉 1kg
  2. えのき 1袋
  3. 絹ごし豆腐 1丁(500g)
  4. 大根 1/2本(半切)
  5. 大葉 1束
  6. A 塩こしょう 適量
  7. A ブラックペッパー 適量
  8. 料理酒 少々
  9. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    ①えのきの石づきを取り除き3等分にする(石づきは食べられるので捨てずに活用できます)。

  2. 2

    ②ボウルに鶏ひき肉・えのき・絹ごし豆腐を入れ、Aの調味料をたっぷりふったら握り潰すようによく混ぜ合わせる。

  3. 3

    ※塩こしょうとブラックペッパーは多めにふってしっかり下味をつけて下さい。

  4. 4

    ③ 手にサラダ油をなじませてからタネを適量とり、キャッチボールをするようにぺったんぺったんと空気を抜く。

  5. 5

    ※タネとは…
    先ほどボウルに入れて混ぜ合わせた材料のこと。

  6. 6

    ④ 成形したタネの中心を指でくぼませ、温めたフライパンにサラダ油をひかず中火で焼く。

  7. 7

    ⑤ おいしそうな焼き色がついたらひっくり返す。
    料理酒をフライパンの淵からじゅわっと、蓋をして蒸し焼きにする。

  8. 8

    ⑥ アルコールがとんで両面いい焼き色がついたらお皿に盛る。
    大葉と大根おろしをのせてポン酢をかけたらできあがり。

  9. 9

    えのきの石づきはおがくず部分を取り除けば何にでも使えます。
    今回はおしゃれなソテーに…
    白ワインとご一緒にいかがですか?

  10. 10

    タネの処理に困ったら…

    【応用】豆腐つくねの照り焼き
    レシピID:20291991

コツ・ポイント

タネは粘り気が出るまでしっかり混ぜ合わせて下さい。
翌日も使われる場合はラップをタネに密着させた状態で冷蔵保存して下さい(冷蔵保存だと翌日までが限界です)。
焼いておけば冷凍保存もできるのでたくさん作ってストックしておくと◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
神無月菖蒲
神無月菖蒲 @cook_40289663
に公開
閲覧ありがとうございます!いつも皆様からのマイフォルダやつくれぽが何よりの励みになってます。ありがとうございます。つくれぽの掲載はさせて頂きますが返信はしていませんので悪しからず…これからも簡単でおいしいレシピを提供していきますのでよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ