トマト入りゴーヤーチャンプルー

トマトを加えた夏野菜たっぷりのゴーヤーチャンプルーです♪
かつお節には苦味を和らげる効果がありますよ(^-^)
このレシピの生い立ち
珍しい白ゴーヤーを頂いたので♪
トマト入りゴーヤーチャンプルー
トマトを加えた夏野菜たっぷりのゴーヤーチャンプルーです♪
かつお節には苦味を和らげる効果がありますよ(^-^)
このレシピの生い立ち
珍しい白ゴーヤーを頂いたので♪
作り方
- 1
木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、重しをして冷蔵庫でしっかりと水切りします。
- 2
今回は白ゴーヤーを使用しました。
もちろん緑のゴーヤーでもOK!
コロンとかわいいサイズでした(^-^) - 3
※白ゴーヤーは緑のゴーヤーに
比べて苦味が少ないのでゴーヤーが苦手な方でも食べやすいと思います。 - 4
白ゴーヤーを縦半分に切ったらスプーンでワタをこそげ取ります。
ワタに苦味があるので、苦手な方はしっかりと。 - 5
ワタを取ったら5〜6mm厚さにカットします。
正味150gでした。 - 6
※苦味を少なくしたい場合は切ったゴーヤーを塩を加えた熱湯でサッと下茹でするといいですよ
- 7
その他の食材です。
小房に分けたしめじ
ザク切りトマト
短冊切りにしたスパム
溶き卵
かつお節
水切り豆腐 - 8
フライパンに炒め油を熱し、ゴーヤー、しめじ、スパムを炒めます。
- 9
全体に油がまわったら豆腐を一口大にちぎりながら加えます。
包丁で切るより断面が増えるので味がよくからみますよ(^-^) - 10
続いてトマトも加え炒め合わせます。
- 11
食材に火が通ったら溶き卵を加え大きく混ぜ合わせます。
- 12
めんつゆ、塩こしょう、かつお節も加え強火で一気に炒めます。
- 13
盛り付けて、仕上げにかつお節とお好みでブラックペーパーを振ったら出来上がりです(^-^)
- 14
白ゴーヤーのナムルはコチラ
ID19693472
コツ・ポイント
仕上がりが水っぽくなるのを防ぐ為、豆腐はしっかりと水切りします。
本当は島豆腐がベストなんでしょうけど、なかなか売っていないしお高いので木綿豆腐を水切りして使用しています(^-^)
似たレシピ
その他のレシピ