根こんぶと鶏肉のかやくご飯

サリー1号さん
サリー1号さん @cook_40079268

残った{根コンブ}を使って{根コンブ}を浸けた汁で{かやくご飯}を作りました。{昆布のだし}が染みこんでおいしいです。
このレシピの生い立ち
なし。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~4人前
  1. 3合
  2. 水(炊飯用) 約300ml
  3. 根昆布(乾燥したもの) 適量
  4. 鶏肉(もも肉、角切り) 180~200g
  5. ごぼう 4本
  6. ごま 少量(好みの量で)
  7. みりん酒 大さじ1杯
  8. だし醤油(麺つゆでも可) 大さじ2~3杯
  9. 酒(鶏肉の下味用) 少々
  10. 生姜(すりおろし鶏肉の下味用) 少々
  11. 砂糖 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    ①{鶏肉}を{生姜,酒}に浸けて時間を30~1時間くらいおいてから、水気を取り、やや細かめに切る。

  2. 2

    ②{根昆布}を使う。量は片手でつかめるくらい目安に使う。

  3. 3

    ③ボールに{根昆布}を入れ水に浸ける。ふやかす。約8時間~半日。

  4. 4

    ④{ごぼう天}は食べやすい大きさに輪切にする。

  5. 5

    ⑤熱したフライパンに{ゴマ油}をひき{鶏肉,ごぼう天}を炒める。やや強火。

  6. 6

    ⑥水でもどした{根昆布}を入れ、さらに炒める。炒めながら{根昆布}を食べやすい大きさに「テコ」で切る。

  7. 7

    ⑦{だし醤油,酒,みりん,砂糖}を入れ炒める。やや強火から中火。

  8. 8

    ⑧炊飯する水の量は{水150ml}+{根昆布の浸け汁150ml}といた米と炊飯する。

  9. 9

    ⑨ご飯が炊きあがったら⑦具材を入れよく混ぜて出来上がり。

  10. 10

    ⑩よく{かやくご飯}をしゃもじで混ぜること。

  11. 11

    ⑪炊きたてを食べた方がおいしい。

  12. 12

    ⑫自然に{かやくご飯}を冷ましてから冷蔵庫に保存できる。

  13. 13

    ⑬お吸い物と一緒にいただくとおいしい。

コツ・ポイント

☆自分の好みで調味料を調整してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サリー1号さん
サリー1号さん @cook_40079268
に公開
クックパットを愛読してます。
もっと読む

似たレシピ