玉子と生姜の簡単中華スープ
生姜でポカポカ、ニラとニンニクで食欲そそるパワフルスープ!
このレシピの生い立ち
残ったらスープにご飯を入れて雑炊にすると美味しい。
作り方
- 1
生姜をスライスして水の入った鍋に入れる。鍋を火にかけて沸騰させる。
- 2
沸騰するのを待つ間に野菜類を好みの大きさに切ったりする。ちんげん菜とモヤシは少しインコにあげると喜びます。
- 3
沸騰したお鍋に野菜をいれる。チューブニンニクと中華スープのもとをいれる。再びぐつぐつするまでに卵を割ってよくといておく。
- 4
再びぐつぐつしたら、溶き卵を箸を伝わらせてくるりと全体にいれる。
- 5
火をとめ、水で溶いた片栗粉を入れる。
- 6
再び火をつけたら塩コショウで味を整える。旨味が足りなければ中華スープのもとを追加する。できあがりんちょ。
コツ・ポイント
調味料類はこまめに味見をしながら量はお好みでいれてね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【温活】生姜香る♩豆腐入りニラ玉スープ 【温活】生姜香る♩豆腐入りニラ玉スープ
ごろっと豆腐入りでボリューム満点♡生姜の香りがポイント◎体もぽかぽかに♫ニラやごま油、生姜の香りが食欲そそる味わい。 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20294178