イカゴロ炒め

あおもりの肴 @cook_40127706
イカ刺しを作った残りの切れ端やゲソを使った料理です!(^^)!
このレシピの生い立ち
スルメイカでイカ刺しを作る時は、必ずイカゴロ炒めも一緒に作ります。
イカの身を全部使って作るよりも、肝の味が濃く、味付けがほとんどいらないイカゴロ炒めが出来ますよ。
イカゴロ炒め
イカ刺しを作った残りの切れ端やゲソを使った料理です!(^^)!
このレシピの生い立ち
スルメイカでイカ刺しを作る時は、必ずイカゴロ炒めも一緒に作ります。
イカの身を全部使って作るよりも、肝の味が濃く、味付けがほとんどいらないイカゴロ炒めが出来ますよ。
作り方
- 1
新鮮なスルメイカの刺身を作った残りの部分を使用。
- 2
ゲソの長い2本の腕(触腕)の先の大きな吸盤は硬いので、切り落とす。
- 3
ゲソ、軟骨、胴体の端等を食べやすい大きさに切る。
肝の皮に包丁を入れておく。 - 4
イカをフライパンの中火で、半生状態になるまで30秒程度炒める。
- 5
肝を入れて、醤油を少し入れたら、30秒程度よく混ぜ合わて、お皿に盛ってから、刻んだ長ネギを載せて完成。
コツ・ポイント
醤油の代わりに、味噌で味付けしてもOK。
日本酒や、みりんを足してもいいですが、肝の味が濃厚なので、味付けしなくても良いくらいですよ。
イカは火を通しすぎると硬くなるので、フライパンで加熱は、1分を目安に作りましょう。
似たレシピ
-
いかの丸ごと中華炒め(イカの下処理付) いかの丸ごと中華炒め(イカの下処理付)
季節を問わず出回るイカ。一回の料理で全部使い切り、残りもの野菜も整理できます♪注)刺身用のイカを選んでください。kanakinny
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20294851