全てレンジ野菜たっぷり肉なしコロッケ

野菜たっぷりで一つ食べればかなりの野菜を食べられちゃう!和風の味付けでソースなしでも食べやすい!揚げずにヘルシーコロッケ
このレシピの生い立ち
小さな子供の来客があるときに他のおかずに焼き鳥があるから肉は買わなかったときにコロッケならと考え暑いから揚げ物したくないからわたぴ〜さん家☆さんのレシピをベースにだんどり亭さんのレシピを参考に全てレンジにアレンジしてできたレシピです。
全てレンジ野菜たっぷり肉なしコロッケ
野菜たっぷりで一つ食べればかなりの野菜を食べられちゃう!和風の味付けでソースなしでも食べやすい!揚げずにヘルシーコロッケ
このレシピの生い立ち
小さな子供の来客があるときに他のおかずに焼き鳥があるから肉は買わなかったときにコロッケならと考え暑いから揚げ物したくないからわたぴ〜さん家☆さんのレシピをベースにだんどり亭さんのレシピを参考に全てレンジにアレンジしてできたレシピです。
作り方
- 1
じゃがいもを皮をむき1cm角くらいに切り耐熱皿にいれて2分ほどつけておく。
- 2
1の容器の水に捨てふんわりラップをかぶせレンジ600wで4分加熱してそのまま2分おく。
- 3
水分がたまっていれば捨ててからマッシャーやスプーンで潰す。
- 4
野菜は全てみじん切りにします。
- 5
耐熱皿に4と◎をいれてよく混ぜます。
- 6
5にオリーブオイル大さじ1(分量外)を回しかけふんわりラップをします。
- 7
6をレンジ600wで4分半加熱してよくまぜてから冷まします。
- 8
7はザルにあげてつゆを捨てます。
- 9
3に8を加えてよくこねながら混ぜ合わせます。
- 10
パン粉にオリーブオイルを加えしっかりと馴染むように混ぜ合わせます。
- 11
9を耐熱皿にのせてラップなしでレンジ600wで1分半加熱したらよく振ります。(10秒ずつ様子をみて程よい色まで追加加熱)
- 12
9を食べやすいサイズに丸めます。(しばらく冷蔵庫で落ち着かせてからでも)
- 13
11の周りに10をしっかりとつけます。
- 14
再加熱するならラップなしでレンジ600wで1分から1分半加熱して下さい。
- 15
余裕があれば14のあとトースターで焼くとよりおいしくなります。(写真食べかけですみません)
- 16
できれば全て温かい状態でしあげてすぐ食べたほうがお勧めです。
コツ・ポイント
じゃがいもは潰しすぎないほうがお勧めです!野菜に先に味を染み込ませる事もポイントです!パン粉は焦がさないように加熱しすぎに気をつけて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
我が家の定番☆野菜たっぷりコロッケ♪ 我が家の定番☆野菜たっぷりコロッケ♪
じゃがいもの食感が苦手で嫌いな野菜を入れても喜んでペロッと食べちゃう♪我が家の定番コロッケ☆パパも大好物♪ わたび~さん家☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ