野菜たっぷりレンチン白菜のミルフィーユ♪

ちーの一人暮らし @cook_40139954
タイムロス&摂取可能栄養素が減るので、白菜下処理無し。
節約&かさマシで、豆腐とえのきを投入♪
このレシピの生い立ち
主菜にも野菜をたっぷり入れて満腹感と栄養を♪
白菜の下処理が面倒で、生のまましてみたら意外にできてビックリです(笑)
野菜たっぷりレンチン白菜のミルフィーユ♪
タイムロス&摂取可能栄養素が減るので、白菜下処理無し。
節約&かさマシで、豆腐とえのきを投入♪
このレシピの生い立ち
主菜にも野菜をたっぷり入れて満腹感と栄養を♪
白菜の下処理が面倒で、生のまましてみたら意外にできてビックリです(笑)
作り方
- 1
豆腐を皿に出し、重石になる物を乗せて水切し、乾燥ひじきはお湯で戻す。
- 2
にら、えのき、ウィンター、生ひじきはみじん切りにする。
- 3
ミンチと豆腐と②、塩コショウ、片栗粉を入れて、粘りが出るまでしっかり混ぜる。
- 4
白菜を全て剥がして、水洗いし、耐熱ボールに隙間ができないよう、白菜を敷く。
- 5
具を1/3程取り、白菜に塗りつけるように伸ばしながら具を乗せる。
白菜→具を繰り返し、最後は白菜で覆う。 - 6
お湯かお水で溶かした、お好みの出汁を、ボールの側面に沿って、ボールの間に入れる。
※写真は溶かす前の味覇です。 - 7
軽くラップをして600w15分チンし、あら熱が取れるまで置く。
※写真はラップを剥がしていますが、剥がさないで下さい。 - 8
あら熱が取れたら、出汁を別容器に入れ、具をお皿にスライドさせる。
※火傷するので、十分あら熱を取って下さい。 - 9
まな板にクッキングシートかホイルで2cm程の壁を作り、具を乗せカットする。
※残り汁が溢れてきます。
コツ・ポイント
白菜の下処理をしていないので、ネタは糊の様に白菜に塗りつけて下さい。
具はお好みで何でもok。セロリも合います☆
ソースはお好みで。
シリコンスチーマーでも作れます。
※火傷に注意して下さい!※
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20298604