電気圧力鍋でフレンチオニオンスープ

平にな
平にな @cook_40290442

とろっとろに煮込まれた玉ねぎの自然な甘みと糸を引くチーズが最高に美味しい一品です。
このレシピの生い立ち
とろとろの飴色玉ねぎスープをあまり時間をかけずに作りたくて。他のものを作りながらも調理できるし、チーズも乗ってて豪華に見えるのでパーティにももってこいです!

電気圧力鍋でフレンチオニオンスープ

とろっとろに煮込まれた玉ねぎの自然な甘みと糸を引くチーズが最高に美味しい一品です。
このレシピの生い立ち
とろとろの飴色玉ねぎスープをあまり時間をかけずに作りたくて。他のものを作りながらも調理できるし、チーズも乗ってて豪華に見えるのでパーティにももってこいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. バター 大さじ4
  2. 玉ねぎ(スライスしておく) 1.5kg(大4~5個分くらい)
  3. タイム 2茎
  4. ローリエ 1〜2枚
  5. 1/4カップ
  6. にんにく(刻んでおく) 2片
  7. 白ワイン 100ml
  8. ビーフブイヨンまたはコンソメ 3~4個(箱に記載の目安に合わせて調節)
  9. 800cc
  10. ナンプラー(お好みで) 小さじ1
  11. りんご酢(お好みで) 小さじ1
  12. 塩コショウ 適宜
  13. スイスチーズ 適宜
  14. フランスパン(またはラスクのような硬いパン) 適宜

作り方

  1. 1

    圧力鍋にバター、玉ねぎ、ローリエとタイム、水カップ1/4、にんにくを加え、タイマーを5分にセットして圧をかける

  2. 2

    5分後すぐに圧を抜き、3〜5分炒める(この時点で玉ねぎはだいぶトロトロ)

  3. 3

    ワインを加えて味が染み込むまで10分くらい煮込む

  4. 4

    水800mlとビーフブイヨンを加え、20分ほど煮込む。その間にパンをスライスして軽くトーストしておく

  5. 5

    お好みでナンプラーとりんご酢を加えて味が落ちつくまで数分煮込む
    最後に塩コショウで味を調える

  6. 6

    耐熱器にスープを盛り、パンとチーズを乗せてオーブンまたはトースターでチーズを溶かして出来上がり!

コツ・ポイント

パンにガーリックバターをぬり、トーストしたものを使っても美味しいです。本格的なものはスイスチーズを使うのですが、チェダーチーズやカマンベール、ピザ用チーズでも代用可です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
平にな
平にな @cook_40290442
に公開
海外在住なので日本ではあまり見ない食材/スパイスを使うことも…。キトジェニックダイエットを足かけ三年くらいやってます。なので基本作るときは糖質制限を意識してます。
もっと読む

似たレシピ