苺deさくら餅風

kinuちゃん
kinuちゃん @cook_40040342

レンジで作った苺煮と白玉粉に苺煮のシロップを練り込み作ったもちもちのさくら餅風です♪
このレシピの生い立ち
我が家で苺の時期になったらよく作るレンジで苺煮のレシピと白玉粉にレンジ苺のシッロップを入れて焼いたらきれいな餅ができるのではないかと思い、何回か作ったところ、もちもちの食感で冷めてもやわらかさが続くことがわかり、レシピが生まれました!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

10~12枚分
  1. =レンジで苺煮=
  2. 苺(小粒) 1/2パック
  3. グラニュー糖 50g
  4. レモン汁(ポッカレモン) 小さじ1/2
  5. A白玉粉 100~120g
  6. A水 120~150g
  7. Aレンジで苺煮のシロップ 50~70ml
  8. ★ねりあん、レンジで苺煮 適量

作り方

  1. 1

    洗ってへたを取った苺は耐熱器に入れグラニュー糖、レモン汁をふり、ふんわりラップをして600Wのレンジに1分かける。

  2. 2

    さらにラップをはずして1分半かけるとレンジで苺煮ができる。ボウルにAの白玉粉と水を少しずつ入れつぶつぶがないよう混ぜる。

  3. 3

    2にAの苺のシロップをいれると薄いピンクの生地ができる。これをテフロンのフライパンやプレートでお玉で薄い丸を描き、焼く。

  4. 4

    両面焦げないよう弱火で焼く。最初に焼いた面を上にしてねりあん、レンジで苺煮をのせてくるりと包む。お好みでレンジ苺を添える

コツ・ポイント

★フライパンで焼くときのポイントとして、返し時はそとまわりに火が通り、うっすら透明になったら、返す。やけどに注意しながら、フライ返しなどで返せない場合は手で一気に返すこと。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

kinuちゃん
kinuちゃん @cook_40040342
に公開
北海道札幌市出身。2児の母。趣味は手芸、編み物、演劇鑑賞、音楽鑑賞、星と山登り。管理栄養士資格有。つくれぽ、レシピを検索等して下さった方々感謝しております。 ブログ;『クッキングの優しい部屋』では日々のことを綴っています。  
もっと読む

似たレシピ