中華風鶏焼きそば

koipai @cook_40055336
安くてお手軽な具材でカンタンに美味しい中華風の焼きそばです。
このレシピの生い立ち
市販の袋麺の焼きそばに添付の調味料ではイマイチ好みの味にならなかったので、様々なレシピを参考にワンランク上かつボリュームのあるレシピにたどり着きました。
作り方
- 1
鶏肉は皮を除き、細切りにし、【1】をなじませておく。
- 2
ブロッコリー、ヤングコーンは食べやすい大きさにし、塩(水1.2Lに対し大さじ1程度)を加えた湯で下茹でしておく。
- 3
にんにく、生姜をみじん切りにする。その半量をサラダ油大さじ2とフライパンに入れ、香りが出てきたら鶏肉を入れ、炒めていく。
- 4
3がある程度火が通ったら、水60mlを入れ、蓋をして1分ほど蒸し焼きにする。その後皿などに取り出しておく。
- 5
一度フライパンを綺麗にした後、サラダ油大さじ1と残りのにんにく、生姜を加え、香りが出てきたら野菜、【2】を入れ炒める。
- 6
野菜に火が通ったら、1分ほどレンジで加熱しほぐした麺、鶏肉、【3】を入れよく混ぜあわせたら出来上がり。
コツ・ポイント
・鶏肉に下味を付け、別に調理することでふっくらと仕上がります。
・野菜は下茹でを行うことで、味の馴染みが良くなり、炒め時間も短縮できます。
・袋麺はレンジで加熱することで簡単にほぐすことができます。
似たレシピ
-
中華風★五香風味焼きそば 中華風★五香風味焼きそば
ソース味のやきそばに飽きたら、コレ!五香粉とオイスターソースで、極上の中華風焼きそばに仕上がります★エスニック料理にも♪ ryna_barbiegirl -
-
-
-
-
-
エビと糸みつばのシンプル中華風焼きそば エビと糸みつばのシンプル中華風焼きそば
具材は海老と三つ葉だけ☆時短簡単で作れるのに美味しい海老麺を使ったオイ醤油味の中華風焼きそば☆海老の下処理法も詳細解説! 火水流整体術院 -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20302988