ラーパーツァイ(白菜の中華風甘酢漬け)

庭乃桃 @cook_40044790
甘酸っぱさの中にほんのり生姜と唐辛子がきいた、白菜の中華風甘酢漬け。熱々ごま油の香りで、箸が止まらない一品になります♪
このレシピの生い立ち
常備菜としてよく作っていた「辣白菜 ラーパーツァイ」ですが、結構塩を多く使うので、なるべく減塩で作れるようにしました。少なめの塩で、白菜の水分をゆっくり引き出します。(※早く作りたい場合は、少し塩を多めにして下さい。)
ラーパーツァイ(白菜の中華風甘酢漬け)
甘酸っぱさの中にほんのり生姜と唐辛子がきいた、白菜の中華風甘酢漬け。熱々ごま油の香りで、箸が止まらない一品になります♪
このレシピの生い立ち
常備菜としてよく作っていた「辣白菜 ラーパーツァイ」ですが、結構塩を多く使うので、なるべく減塩で作れるようにしました。少なめの塩で、白菜の水分をゆっくり引き出します。(※早く作りたい場合は、少し塩を多めにして下さい。)
作り方
- 1
白菜は葉と芯の部分に分け、それぞれ食べやすい長さに切る。さらに、葉は1cm幅のざく切りに、芯は7mm幅の棒切りにする。
- 2
耐熱の器に白菜としょうがを入れたら、全体にまんべんなく塩を振ってあえる(※急ぐ場合は塩を少し多めに)。
- 3
そのまま30分おき、しんなりするまで何度か手でもみ込むように味をなじませたら水気をしぼる。その後、改めて★であえる。
- 4
フライパンか小鍋にごま油を入れ、煙が出るまで熱したら、③の上にジュッとまわしかけ、全体をあえる。
コツ・ポイント
◆熱々のごま油は、はねることがありますので静かにまわしかけるようにして下さい。
◆作ったら、最低30分おけば食べられますが、そのまま1日程度おくとより味がなじみます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
やみつき!新たまねぎのピリ辛甘酢漬け やみつき!新たまねぎのピリ辛甘酢漬け
旬の新たまねぎを使った中華風ピリ辛甘酢漬け!箸がビールがとまりませ〜ん!大量消費、作り置き、常備菜に無限玉ねぎ ちゃらりんこクック -
-
常備菜に♪中華風レタスのピリ辛甘酢漬け 常備菜に♪中華風レタスのピリ辛甘酢漬け
ラーパーツァイ(白菜の中華風甘酢漬け)をレタスで作ってみたら、シャキシャキで美味しく出来ました♪常備菜にもおすすめ‼︎ SproutMino -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20303097