アスパラ菜の花サラダ

おかしなまちおか
おかしなまちおか @cook_40055203

軽井沢の旅行で買ったアスパラ菜や色とりどりの野菜でサラダを作りました。アスパラ菜の花はそのままでも美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
軽井沢の旅行帰りに花のついたアスパラ菜、紫大根、赤大根という普段スーパーで売っていないキレイな野菜が売っていたので、帰ってから早速サラダにしました。花も葉も苦味も臭みもなく、サラダにぴったりで、おしゃれなサラダになりました。

アスパラ菜の花サラダ

軽井沢の旅行で買ったアスパラ菜や色とりどりの野菜でサラダを作りました。アスパラ菜の花はそのままでも美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
軽井沢の旅行帰りに花のついたアスパラ菜、紫大根、赤大根という普段スーパーで売っていないキレイな野菜が売っていたので、帰ってから早速サラダにしました。花も葉も苦味も臭みもなく、サラダにぴったりで、おしゃれなサラダになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大皿1枚
  1. レタス 適量
  2. アスパラ菜の花の部分 適量
  3. アスパラ菜の葉の部分 適量
  4. (あれば彩りに)紫大根 適量
  5. (あれば彩りに)赤大根 適量
  6. (あれば食感に)刻みナッツ 適量
  7. (あれば食感に)フライドオニオン 適量
  8. プチトマト 適量

作り方

  1. 1

    アスパラ菜の花と葉の部分を食べやすい大きさに切る

    ※固い茎の部分は火を通す別のお料理に使います

  2. 2

    紫大根と赤大根は薄いいちょう切りにする

    ※なくてもいいですが、彩りにいいです。

  3. 3

    レタスは一口サイズに、プチトマトはそのままでも、4分の1でもお好きに。

  4. 4

    レタスを一番下に敷き、大根類、ナッツ、フライドオニオンをかけて、最後にアスパラ菜の花と葉、プチトマトを彩りよく飾る

  5. 5

    お好きなドレッシングをかけて、召し上げれ!

コツ・ポイント

アスパラ菜の茎は固いので、他のお料理に使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おかしなまちおか
に公開
2013年1月から糖質制限をスタートし、米、パン、麺を封印。小麦粉を大豆粉やナッツ粉に、砂糖をラカンカットやパルスイートに、牛乳を豆乳に置き換えてます。おかげで私は7キロ、夫は15キロ減量。大豆粉パンで朝のだるさや食後の眠気もなくなり、すっきり快調で体質が変わったよう。2016年から歯科矯正開始後、糖質制限のおかげで口内炎知らず。2017年から仕事と通信教育で忙しく、時短でなんとか糖質制限継続中。
もっと読む

似たレシピ