簡単 白菜漬け

miyukiss6
miyukiss6 @cook_40069071

友達からのレシピ教えての声が多かったので、作り方を残すことにしました。
このレシピの生い立ち
旦那が白菜漬けが大好きなので、実家から白菜をたくさんもらうこともあって簡単に作ってたくさん食べたくて 昔教わったものを我が家流に短縮してこの作り方に。

簡単 白菜漬け

友達からのレシピ教えての声が多かったので、作り方を残すことにしました。
このレシピの生い立ち
旦那が白菜漬けが大好きなので、実家から白菜をたくさんもらうこともあって簡単に作ってたくさん食べたくて 昔教わったものを我が家流に短縮してこの作り方に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1/4にカット
  2. 多め
  3. 味の素 大さじ1くらい
  4. こんぶ粉末 大さじ2くらい
  5. 鷹の爪 適量
  6. お好みでゆず

作り方

  1. 1

    白菜は、1/4カットして、軽く水洗いします。
    (カットして売っているもので、もちろんO.K.)

  2. 2

    鍋に 飲んで塩辛いと思うくらいの塩水を作り火にかけます!塩水が煮立ったら、こんぶ茶粉末、味の素、鷹の爪を入れる

  3. 3

    調味料が溶けたら白菜を入れ、すぐ火を止めます。

  4. 4

    あとは、落し蓋をして冷めるまで放置‼

  5. 5

    冷めたら、ジップロックの袋やタッパーに入れて冷蔵庫へ、3日くらいで食べ頃です

コツ・ポイント

つけ汁を作るとき、お好みで味をみながら 調味料の量を変えてください。しょっぱいのが好きなら塩多め、甘めが好きなら塩少なく味の素多めなど。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyukiss6
miyukiss6 @cook_40069071
に公開
自分用 次作る時の覚書にちょこちょこ乗せています!
もっと読む

似たレシピ