ナスそうめん〜柚子胡椒の薬味〜

アトレのキッチン
アトレのキッチン @cook_40062772

夏にとっても美味しいナスと生姜であっさりとそうめんをいただける料理です。柚子胡椒がアクセントです。
このレシピの生い立ち
夏の風物詩である「ナス生姜焼き」と「そうめん」をかるく組み合わせてみました。
最近、「大葉=紫蘇」は「抗がん物質」が発見されました。
食欲がなくなる夏に、しっかりと御家族に栄養と沢山の心身ともに健康になる食事を食べられるレシピだと思います。

ナスそうめん〜柚子胡椒の薬味〜

夏にとっても美味しいナスと生姜であっさりとそうめんをいただける料理です。柚子胡椒がアクセントです。
このレシピの生い立ち
夏の風物詩である「ナス生姜焼き」と「そうめん」をかるく組み合わせてみました。
最近、「大葉=紫蘇」は「抗がん物質」が発見されました。
食欲がなくなる夏に、しっかりと御家族に栄養と沢山の心身ともに健康になる食事を食べられるレシピだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. そうめん 300g
  2. 大葉(無農薬) 12枚
  3. ナス 2本
  4. 生姜(すりおろし) 200g
  5. 青ネギ(小口切り) 1/2本
  6. ごま油(炒め用) 30g
  7. めんつゆ(濃縮) 300cc
  8. 冷水 適量
  9. 12個
  10. 柚子胡椒 80g

作り方

  1. 1

    たっぷりのお湯でそうめんを茹でて、ザルですくい、冷蔵庫で冷やします。

  2. 2

    薬味の柚子胡椒を小皿に盛りつけておきます。

  3. 3

    フライパンで中火でごま油を熱して角切りにしたナスを炒めます。

  4. 4

    <1>の冷蔵庫で冷やしておいたそうめんに1人盛りに大葉3枚と氷3個をそれぞれ飾ります。

  5. 5

    めんつゆと好みの量の冷水と生姜と3のナスと青ネギをお皿にいれてできあがりです。

  6. 6

コツ・ポイント

★夏場は主婦の方も長時間、キッチンの前でお料理をしていると暑いので、短時間で美味しくつくれるひと味違ったレシピを考えてみました。

ナスにはごま油がとても合うと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アトレのキッチン
に公開
はじめまして(^^*)おかげさまで、「牛ステーキ」「サーロイン」「ポークビッツ」「煮こごり」「フルーツソース」「しじみ」「こごみ」人気検索部門~トップ10位~入りしました(^^*)冷蔵庫とお庭でとれる四季の豊かな素材で、シンプルな料理をめざしています。好きな言葉は、「笑いは消化を助ける胃酸よりはるかによく効く。」イマニエル・カント氏です(^^*)好きな映画は「UDON」です。
もっと読む

似たレシピ