卵たっぷり ★ゴーヤパウンド★

はっさく大福839
はっさく大福839 @cook_40039148
広島県

ゴーヤの汁と、すり下ろした実を使って苦味の無いゴーヤパウンドを作ってみました。
卵たっぷりの蒸しパンの様な優しい味です!
このレシピの生い立ち
ゴーヤを使ったベジスイーツを作りたくて考えてみました。

卵たっぷり ★ゴーヤパウンド★

ゴーヤの汁と、すり下ろした実を使って苦味の無いゴーヤパウンドを作ってみました。
卵たっぷりの蒸しパンの様な優しい味です!
このレシピの生い立ち
ゴーヤを使ったベジスイーツを作りたくて考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

100均パウンド型1本分
  1. ホットケーキミックス 100グラム
  2. Lサイズ2個
  3. ゴーヤ 1/2本【種と綿入りで100グラム】
  4. 牛乳 ゴーヤの汁と合わせて60グラム
  5. きび砂糖 60グラム

作り方

  1. 1

    ゴーヤは種と綿を取り除きすりおろして、ざるで実と汁に分ける。

  2. 2

    180度で10分予熱しておく。

  3. 3

    ゴーヤの汁に牛乳を加え、合わせて60グラムになるようにする。

  4. 4

    卵を溶きほぐし、手順2のゴーヤ牛乳、きび砂糖を加え混ぜる。

  5. 5

    そこにゴーヤの実も入れ、HMIX半量をふるい入れて、木ベラで混ぜ、残りの半量もふるい入れ混ぜる。

  6. 6

    型に流し入れ、オーブン180度で25分程度焼き、竹串を挿して何もついてこなかったら出来上がり。

  7. 7

    粗熱が取れたらラップなどで包んでください。
    食べるときは切り分けて召し上がれ。

  8. 8

    【追記】手順1・・・ゴーヤをする下ろすときは、ゴーヤの緑色の面の硬い部分がなくなったらOKです。

コツ・ポイント

★HMIX→ホットケーキミックス。
★水分が多めの生地なので、HMIXは2回に分けてふるい入れてください。
★混ぜすぎないように注意してください。
★焼き始めから12分くらいのところで真ん中に切れ目を入れるときれいな割れ目ができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はっさく大福839
はっさく大福839 @cook_40039148
に公開
広島県
社会人の息子がいます。ブログ→https://note.com/hassakudaifuku⚠️過敏性腸症候群で食べれない物あり。レシピ見直し出来ない物あり。●「クックパッドのあの店あの味絶品レシピ」57P 新版は80P●「クックパッドのあと1品がすぐに決まる‼小さいおかず」22P●クックパッドの丸ごと使いつくす!大根・白菜レシピ 49P
もっと読む

似たレシピ