綺麗に剥ける♫失敗なしのゆで卵の作り方♡

ura681225
ura681225 @cook_40056085

面白いくらい、綺麗につるリンとできるんです♡
私、失敗しないので♫笑。
クックパッドニュースに載せていただきました★
このレシピの生い立ち
少しヒビをいれて、酢を入れたらいいよと人に聞いたんだけど、酢を切らしてて、、
酢がなくても、普通にしたらできちゃった。

綺麗に剥ける♫失敗なしのゆで卵の作り方♡

面白いくらい、綺麗につるリンとできるんです♡
私、失敗しないので♫笑。
クックパッドニュースに載せていただきました★
このレシピの生い立ち
少しヒビをいれて、酢を入れたらいいよと人に聞いたんだけど、酢を切らしてて、、
酢がなくても、普通にしたらできちゃった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 好きなだけ
  2. 卵が被るくらい
  3. ふたつまみ

作り方

  1. 1

    お湯を沸かします。
    沸いたら塩を入れてる。

  2. 2

    卵のとがってない、丸みのある方を上にして、
    スプーンでひと叩きして少しひびを入れる。
    常温の卵が好ましいです。

  3. 3

    こんな感じで。
    見えるでしょうか?

  4. 4

    おたまですくい、そっと沸いた鍋にうつす。

  5. 5

    半熟卵なら5分。火を止めて2分。
    氷水にとり、しばらくおいてから、ヒビをいれて水の中で殻を剥く。

  6. 6

    水を流しながら、卵にひびを入れていきます。

  7. 7

    水の中で、一秒程でツルンと剥けます。

  8. 8

    今回はおでん用に10分湯がました。

  9. 9

    あねさん②さんが
    リピーターさんになっていろいろ作ってくれます^_^
    ありがとうございます♡

  10. 10

    海老海苔さんが美味しそうな煮玉子に^_^

  11. 11

    ふなここさんが美味しそうに作って下さいました^_^

  12. 12

    みかりんさんが美味しそうに作って下さいました^_^

  13. 13

    きらり流れ星さんが美味しそうに作って下さいました^_^

  14. 14

    ○miichan○さんが美味しそうに作って下さいました^_^

  15. 15

    皆様のおかげでつくれぽ100人越えいたしました。
    ありがとうございます♪
    m(__)m

  16. 16

    ひな祭りさんがこんなに素敵に
    作ってくださいました。ありがとうございます♪

コツ・ポイント

スプーンで卵を叩く時、あまり強すぎて割れ過ぎると、白身が流れるので、ヒビが少し入る程度でお願いします。^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ura681225
ura681225 @cook_40056085
に公開
♪失敗しても、美味しいと言ってくれる優しい旦那に感謝しながら♪♡仕事で遠くに離れた最愛の娘の事を思いながら♡毎日の食事や冷凍して送るおかずを楽しみながら、せっせと作っています^_^今まで⁇年間、計りながら料理をしたことがなく、ばーっととか、ひと回りとかしか娘に教えてなかったので、離れた機会に整理しながら、娘に残そうとクックパッドにきました★よろしくお願いします(≧∇≦)
もっと読む

似たレシピ