
ポテチュロへの道(覚え書き)

duck2 @cook_40144164
北海道の道の駅などで食べられるじゃがいものチュロスです。
このレシピの生い立ち
子供が大好きなポテチュロ。台風の影響で販売休止に…それじゃ~作ってしまいましょ
ポテチュロへの道(覚え書き)
北海道の道の駅などで食べられるじゃがいものチュロスです。
このレシピの生い立ち
子供が大好きなポテチュロ。台風の影響で販売休止に…それじゃ~作ってしまいましょ
作り方
- 1
じゃがいもを粉ふきにして、よく潰します。
※1下のコツを参照 - 2
マッシュポテトに片栗粉を一度に入れて混ぜます。
- 3
お鍋に牛乳とバターを入れて、中火にかけます。
- 4
バターが溶けて、フチが泡立ったら火止めて、強力粉を一気に入れます。
- 5
生地が底に着かなくなるまで、素早く混ぜます。
- 6
溶き卵を数回に分けて入れてよく混ぜます。
- 7
生地といも団子を混ぜます。力がいりますが、頑張って‼
- 8
星形の絞り口を使って絞り、中温の油で狐色になるまで揚げます。
※2コツ参照
コツ・ポイント
※1いも団子は、熱々のうちに作るかまたは、完全に冷めてから作るかにしましょう。モチモチ感が良くなります。熱々のを作る時は、火傷に注意‼
※2星形の絞り口で揚げないと爆発します。絞り口がない時は、2cm位の丸でも作れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20308112