豆腐の味噌漬け カプレーゼ風

ヘルシー&デリシャス
ヘルシー&デリシャス @cook_40088562

1人あたり:エネルギー89kcal、塩分0.7g、野菜量81g
このレシピの生い立ち
石川県では生活習慣病予防のため、エネルギーと塩分控えめ、野菜たっぷりのメニューを県民の皆様からメニュー案を募集し、開発しました。主食・主菜・副菜を組み合わせて作ってみてください。

豆腐の味噌漬け カプレーゼ風

1人あたり:エネルギー89kcal、塩分0.7g、野菜量81g
このレシピの生い立ち
石川県では生活習慣病予防のため、エネルギーと塩分控えめ、野菜たっぷりのメニューを県民の皆様からメニュー案を募集し、開発しました。主食・主菜・副菜を組み合わせて作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 絹ごし豆腐 1/2丁
  2. 白みそ 適宜
  3. トマト 1個
  4. 少々(0.6g)
  5. オリーブ 小さじ2
  6. しそ(葉) 2枚

作り方

  1. 1

    豆腐を水切りし、白みそを塗って味噌漬けにする。(60分ほど置いておく)

  2. 2

    トマトはスライスする。一部は飾り用に小口に切る。

  3. 3

    ①をスライスして、トマトとともに盛りつけ、塩とオリーブ油、きざんだしそをちらす。小口のトマトをそえる。

コツ・ポイント

豆腐の味噌漬けは、前日に作り冷蔵庫で保存しておくと味が馴染むでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヘルシー&デリシャス
に公開
石川県では生活習慣病予防のため、エネルギーと塩分控えめ、野菜たっぷりのメニューを料理人や管理栄養士、県民の皆様の協力のもと開発しました。ヘルシーでおいしいメニューです。主食・主菜・副菜を組み合わせて作ってみてください。*料理の組み合わせは石川県健康推進課ホームページで公開中http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenkou/healtydelicious.html
もっと読む

似たレシピ