超簡単!☆料理初心者向け☆さんまの蒲焼丼

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

さんまの蒲焼の缶詰1個と卵1個、そして常備したいすき焼きの割り下と日本酒さえあれば、たちまち作れる美味しいどんぶりが完成

このレシピの生い立ち
さんまの蒲焼の缶詰をそばつゆで煮て丼を作る方法をテレビドラマで見て興味をひかれ、翌日、丼つゆとして多用するすき焼きの割り下+日本酒で丼にしてみました。
新B級グルメ(?)☆がんもどきの卵とじ丼と全く同じレシピでしたが、別の美味しさでした。

超簡単!☆料理初心者向け☆さんまの蒲焼丼

さんまの蒲焼の缶詰1個と卵1個、そして常備したいすき焼きの割り下と日本酒さえあれば、たちまち作れる美味しいどんぶりが完成

このレシピの生い立ち
さんまの蒲焼の缶詰をそばつゆで煮て丼を作る方法をテレビドラマで見て興味をひかれ、翌日、丼つゆとして多用するすき焼きの割り下+日本酒で丼にしてみました。
新B級グルメ(?)☆がんもどきの卵とじ丼と全く同じレシピでしたが、別の美味しさでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. すき焼きの割り下(=たれ) 大さじ3
  2. 日本酒 大さじ2
  3. さんまの蒲焼 1缶
  4. 溶き卵 1~2個分
  5. 糸三つ葉 半把
  6. ご飯 お好みの分量(今回はお茶碗2膳分)
  7. 粉山椒 多めに(今回は大さじ1/2)

作り方

  1. 1

    材料はたったこれだけです。

  2. 2

    丼鍋(=親子鍋)か小さいフライパンにすき焼きの割り下と日本酒を入れて煮立てる。

  3. 3

    煮立ったら、さんまの缶詰を広げて入れ、できるだけ短時間で温める。

  4. 4

    沸騰したら、缶詰の汁と溶き卵を回し入れ、

  5. 5

    糸三つ葉を3~4に切ったものをのせる。

  6. 6

    丼にお好みの分量のご飯をよそったら、

  7. 7

    丼鍋の中身をすべらすようにのせる。

  8. 8

    食べる直前に、お好みの分量の粉山椒を振りかけてどうぞ!

  9. 9

    ≪ご参考≫このレシピのベース“新B級グルメ(?)☆がんもどきの卵とじ丼”レシピID : 20202164もどうぞ!

コツ・ポイント

・さんまの蒲焼を煮込むと魚臭くなるので、短時間たためるだけのイメージで
・とは言え、やはり魚臭さはあるので、山椒の粉をかけるのを忘れずに!
・糸三つ葉も魚臭さを消してくれるので、これも忘れないでください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ