生牡蠣のグリーンチリヴィネグレット

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking

ピリリと柚子胡椒が効いたココナッツクリームのソースで斬新な生牡蠣の前菜♪
このレシピの生い立ち
アジアンキュイジーヌA.O.Cで食べた生牡蠣が美味しかったので、青唐使いの料理でしたが使い勝手の良い柚子胡椒でアレンジしてみました。

生牡蠣のグリーンチリヴィネグレット

ピリリと柚子胡椒が効いたココナッツクリームのソースで斬新な生牡蠣の前菜♪
このレシピの生い立ち
アジアンキュイジーヌA.O.Cで食べた生牡蠣が美味しかったので、青唐使いの料理でしたが使い勝手の良い柚子胡椒でアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生牡蠣(生食用むき牡蠣 8個
  2. ココナッツクリーム 130ml
  3. 柚子胡椒 小1/2~
  4. *ナンプラー 小1
  5. レモン汁(ポッカレモン) 小1
  6. パクチー(みじん切り) 適量

作り方

  1. 1

    *印をよく混ぜ合せ柚子胡椒を溶かし、ココナッツクリームを注ぎ混ぜ合わせ冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    ココナッツクリームは、kara(カラ)テトラパック(65ml×3P)、アヤム小缶140mlが使い勝手よいです。

  3. 3

    ナンプラーはバランス(塩分相当量19.7g/100g 当たり)を使用、お使いのナンプラーで分量は調整してください。

  4. 4

    また、ココナッツクリームが手に入らない場合、ココナッツミルク(3、写真左側)で代用も出来ますが濃度とコクに差があります。

  5. 5

    生牡蠣1個に1のグリーンチリヴィネグレットソース大1ほどを掛け、パクチーを散らし出来上がり。

  6. 6

    牡蠣の数量が多い場合は、1のグリーンチリヴィネグレットソースに漬け込んで冷蔵庫で冷やしマリネしても美味しいです。

コツ・ポイント

美味しい生牡蠣のシーズンには、1度は食べたくなるソースです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking
に公開
横浜在住「家族に残したいレシピを掲載」するのがきっかけの主婦歴トコトン長いです。栄養学部で学んだ知識やカルチャースクールで教えていたこと、その過日ではなく「家族の美味しい」をここに掲載しています。日々の食卓に調理する楽しさの基本料理に+斬新、+新鮮な組み合わせや旬の食材を活かした創作料理が好きです。レシピは進化し見直し、削除等きっとあります。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ